※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まリと
妊活

4/20に4回目の胚盤胞移植をし、BT5日目。下腹部に生理痛のような鈍痛や胸の張り、乳首の違和感があり、28日に判定予定。妊娠の兆候について不安。

4/20に4回目の胚盤胞移植をしてきました。5b'aの卵です。今BT5日目ですが、昨日あたりから下腹部に生理痛のような鈍痛がずっと続いています。暑さのせいなのか頭痛もあります。あと、薬の副作用なのか胸がずっと張っています。たまに乳首がビーーーンとゆう感じもあります。判定日は28日です🥺🥺🥺ソワソワソワソワ、ずっとしてます(笑)生理痛のような鈍痛あっても妊娠に繋がりますかね😓不安でいっぱいです。

コメント

さお

ソワソワ、ドキドキですよね。
わかります🥺
わたしは、3/31に4acの胚盤胞を移植し、4/9が判定日でした。
同じく薬の影響なのか胸が張り乳首がビーンという状況でたまにお腹がズキンと痛む日もありました。
全ては判定日の情報を信じる!という意気込みで4/7にダメ元でフライングで妊娠検査薬をしたところ陽性がでました。

フライング検査はあくまで自己判断、、、ですし陽性がでなくても判定日に妊娠判定をもらえることもあるので、わたしは軽い気持ちで試してみましたが、ご参考までに🙇‍♀️✨

着床しているといいですね😊✨

  • まリと

    まリと


    お返事ありがとうございます😇
    妊娠🤰おめでとうございます💗

    乳首ビーーーンなりますよね(笑)
    判定日2日前にしたのですね!
    実は私もBT4日から海外の妊娠検査薬
    ですが、試みています(笑)全部陰性なんですがね
    海外物だし、しょうがないし、
    むしろ検査薬が反応しない数週じゃ意味ない
    じゃないか!とか色々ケチ付けて
    自分を納得させてます(笑)

    卵ちゃん信じて判定日迎えようと思います🥺

    • 4月26日