 
      
      新生児の男の子が母親の抱っこではグズグズするが、他の人に抱っこされると落ち着く。保育士の私はショックで、一人で見る時間が多く泣かせっぱなしで申し訳ない。同じ経験の方、お話聞かせてください。
新生児の男の子ですが、母親の私が抱っこするとグズグズでなかなか落ち着きません。母乳をあげると割と落ち着きます。
夫や私の母が抱っこすると、座ったままの抱っこでも落ち着いてリラックスしています。
母親なのにとショックです。
保育士をしているので、抱っこは自信があっただけに余計、、
日中一人で見る時間も多いので、泣かせっぱなしで申し訳ないです。
同じようなことがあった方いらしたら、お話聞かせてください💦
- ママリ(3歳6ヶ月)
コメント
 
            ままり
おっぱいの匂いするからじゃないですか?☺️
 
            真鞠
うちも私の抱っこが一番泣きましたよ😂
母親なのにではなく、母親だからだと思います💡おっぱいあるのが分かっちゃうんですよね😃
あるのになんでくれないんじゃ〜と🤣
- 
                                    ママリ そうだったんですね!! 
 ママ抱っこで泣くのはどのくらい続きましたか?
 今は落ち着きました??🥲- 4月25日
 
- 
                                    真鞠 どれくらいだろう?3ヶ月くらいでしたかね🤔?パパやバァバに抱っこ頼めてラッキーぐらいにしか考えてなかったので、あまり覚えてないです🤣 
 
 今もおっぱいくれって泣いて甘えるのは私だけで、パパやバァバしかいないと泣かなかったりはしますよ😄
 
 でもそれはママの事嫌いとかじゃなくて、息子はみんなの事だーいすきですよ😊- 4月25日
 
- 
                                    ママリ そうなんですねー! 
 私もラッキーと思って頼っちゃうようにします✌️- 4月26日
 
 
   
  
ママリ
そうだといいんですが、なかなか精神的にキツイです😭