![その](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
450〜500万円の収入で専業主婦ができるか、パートが必要か悩んでいます。家計が苦しく、マイホームの夢もあるがローンが厳しい状況。保育園入れず子育てしつつ働く方法を知りたい。
旦那さんが450〜500万くらいの収入で
専業主婦でマイホームの方いらっしゃいますか!?!?
やはりパートをしないとムリですかね💦
我が家は30歳28歳夫婦で、
↑こんな感じの官舎住まいで
マイホームの夢があるのですが、
現在官舎の家賃ゼロなのに、
ボーナス分で毎月の赤字を埋めているような生活です💦
年間に増えてるお金は30万くらい💦
結婚5年目でなんとか自由に動かせる貯金が
200万を行ったり来たりするようになりました😔
でも車が軽なので、普通車に買い替えたくて、
この貯金もあっという間になくなる予定です💦
生命保険や学資保険には入っているものの、
やはり家計が全然回っていないですよね💦
この状態で、マイホームのローンの返済は
正直ムリなので、やはり450〜500万くらいの
収入で専業主婦はむりなのか、、、🌀
実際にもしいらっしゃるなら
どうやってやりくりしているのか聞きたいです!
パートされてる方には、どんな働き方をしているのか
お伺いしたいです!
下の子が風邪をひくと必ず気管支炎になり
咳き込みから嘔吐したり、胸がひゅーひゅー鳴ったりと
結構体が弱いので、
保育園に入れるのを躊躇してしまいます😔
(やはり集団生活ではいろんな風邪をもらうとおもうので、、、)
3歳までは私が見て、
幼稚園からの小学生にするべきか、、、
でも長男(今3歳)が小学生になるまでには
マイホームに引っ越してあげたい!と思うと
次男を保育園に入れてパートに出ないと
現実的ではありません😨
みなさんのお宅の話を聞かせて下さい!!!!
- その(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
旦那がギリ年収500万円ですが、ボーナスがいいだけで月だと22万円の収入なので毎月赤字です😂旦那の奨学金に車の返済、家のローンに固定資産税…支払いばかりで嫌になります。
働きたくても持病があり難しいので毎月キツイです😢
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
同じくらいの収入で専業主婦マイホームですが、正直パートどころかフルタイムじゃないとキツイと思います😞我が家は少なくともキツイです。笑
年間30万くらいですよね…?固定資産税もあるので貯金できなくなりませんか…?
住宅ローンの金額にもよると思いますが…2000万以下でローン組んで奥様がフルタイムだと希望もあるかなと思いますが…😞
![朝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
朝
田舎なので旦那の給料同じくらいですが、マイホーム建てました!
ローンは頭金無しで借りて、月8万弱返してます💦
働かなくても一応生活はできてますが、余裕があるわけではないので下の子が幼稚園入って時間できたのでそろそろパート始めます🥺
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じくらいでマイホーム持ちです〜
うちは都会ではなく地方住まい、そこまで生活水準高くない方ですがそれでも無理です😂笑
生活は出来ますが貯金があまり出来てないので下の子が幼稚園に入園したら働く予定です💦ずっと専業主婦でいれるほど夫の収入よくないので…😅
理由は同じく上の子が小学生になるまでに学区決めたくて引っ越しました☺️別に今すぐ働かなくてもマイホーム購入して、下の子も幼稚園入園する2〜3年後から働けばよくないですか?ただ今家賃0の状態で、ボーナスは赤字に使われ、貯金200万も車の買い換えでなくなるなら厳しいかもしれませんが💦
ただ車を買い換えた後に、今まで車買い換える用に毎月貯蓄してた金額をマイホームの毎月ローンにあてることが出来るならとりあえずは生活できるかな?と思います🌼
そしたら二人幼稚園児になった後奥さんが働いたらその分は貯蓄に回せますし😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那の収入低いですが、中古一戸建て購入してリフォームしました🍀内装は綺麗にしたので満足です⭐️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
32歳夫婦です!
旦那収入500万前後で私専業主婦の時にマイホームを建てて、月6万、ボーナス10万の支払いをしてます🏠
去年から月4万〜6万ぐらいでパートを始めましたが、今の所全額貯金に回してるのでしなくても生活は出来ます😃
とても融通がきく所で、シフト超自由、好きな時に行けて当日の休みでも電話すればOKのところで助かってます😭✨
ちなみに上の子が幼稚園で、下の子は家で見ています!旦那が休みの時だけパートに出ている感じです!
-
ぽこ
家のことではないですが、パートでそんな融通がきく仕事があるのですね(╹◡╹)もし良ければどういった所で探せばあるか詳しく教えて頂けないでしょうか?
- 4月29日
-
退会ユーザー
タウンワークに載ってました😂青果市場で野菜の加工をしてます🥕
- 4月29日
-
ぽこ
ありがとうございます😭
- 4月30日
![あづ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あづ
年収それくらいで専業主婦です🙋♀️
ローン額や生活水準によりますが、車2台でもなんとかやっていけます😌
けどたまに旅行したりとかもしたいので、下の子が幼稚園入ったらパートはしようかなと思ってます😅
将来的に扶養外れる予定はないです😌
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちも同じくらいの年収で2歳と0歳の子供がいます
今は私は働いていません
去年マイホームを購入し、毎月のローンは8万です
車はファミリーカーを去年購入してローンなし
子供貯金は年20万位ですが、他に学資保険掛けてます
生命保険や個人年金もかけてます
貯金もすごくあるわけじゃないですが、夫婦合わせて2.300くらいだと思います
服や靴が好きで家族全員の服代は削れません
食費は削るために業務スーパーや激安スーパーばかりです
外食やデリバリーは基本しません
来年度からは預けて私も働きたいと思っています
お金があるわけじゃないですが、厳しいと思ったこともないです
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那が500ないくらいで扶養内パート、マイホームと普通車と軽の2台持ちです。(田舎なので車必須地域)旦那は36、私28です。
さすがに専業主婦じゃ生きてはいけませんが扶養内で年間130万で稼いでおり、しんどいと思った事は無いです😀贅沢はせず保険も入り、子供に貯金、自分たちの老後のために個人年金にも入れてます。家賃ゼロなのにボーナスで赤字埋めてるのはなんの支払いが多いんでしょうか?💦
我が家の借金といえばマイホームと奨学金くらいです。車は三年前に支払い終えました😀
![くぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くぅ
2人合わせて年収460万くらい
マイホームと、普通車、軽の2台持ちです。年は2人とも26歳です。
節約すれば専業主婦になれるかなーというような生活です。
特に我慢はせずに貯金も多くはないですが出来てるとは思います!
ちなみに旦那が四月から転職して給料日が上がるため専業主婦になります。
![たろ💚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろ💚
年収500ないですが専業主婦してます😂
家は建て売り買いましたが頭金、諸費用とか義実家がだいぶ助けてくれてなんとか購入しました☺️
本当は賃貸でも良かったのですが犬か2匹いるのと子供がいたので貸してくれるところがなく買う選択肢になりました🥺
毎月赤字ですがボーナスでなんとかやりくりしてる感じです😑
なんだかんだなんとかなります😂私は呑気なので子供が全員幼稚園やら小学生になったら働けばいいやーって思ってます😁
![なつママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつママ
うちも同じくらいの収入で社宅です
私たちも今マイホーム検討中ですがやはり現状、ボーナスありきの生活なので
月々は赤字ですね
車も2年ほど前に軽自動車が壊れてしまい今後のことを考え新車で普通車を買ったので余計に火の車ですね
やはり社宅なので家賃も半分ほど払ってるだけなので
その分支出も増えるので
5年後くらいで子供達が小学生になったら私がフルタイムで働き立てる予定です
本当は働きたくないですが笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
27歳と32歳の夫婦で年収500万もないです。車のローンに家のローン毎月カツカツです😭臨時収入を車の税金、固定資産税で残していて、児童手当全額貯金と、積立NISAをしてて、余った月のみ貯金してます。わたし自身在宅のプチバイトで毎月5万前後の稼ぎです。カッツカツですが何とかなるのかな〜って思いますがこればかりは住んでる地域によるのかな🤔
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
多く見積もって400万でマイホーム建てた時は専業主婦してました!
結構ギリギリな生活してました。
車も軽から普通車に乗り換えたので家計が火の車!
子どもたちは保育園に預けて月80時間くらいでパート始めました。
通い始めて最初の頃は風邪もらいまくりでパートに全然行けませんでした😭
1年経って良い感じに子どもたちの身体が慣れたな〜と思ってたら妊娠…
そしたら自分の体調が不安定で休みまくり😭
来月は丸っと1ヶ月お休みします。
保育園がだいぶ下がったので今年はなんとか生きていけそうな感じです。
ちなみに400万円じゃやっぱりやっていけないってなって旦那には転職してもらいました!
転職と私のパート代で前よりはギリギリな生活ではなくなったのでやはり今の状況だと難しいのかな?とは思います😭
ローンの審査とかは通ると思いますけどね!
![ひまり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまり
東京の23区外で一軒家ローン払って住んでます。年収は同じくらいで、最初は専業主婦してました。家計のやりくりにもよるのかと思いますが、うちは食費やらお出かけでお金が結構かかるので、保育園に応募し、昨年からフルタイムのパートで働きだしました。
車も普通車で、ローンがあります。
やっぱり専業主婦のときは、カツカツで貯金増やせないな、て思ったので、働いて良かったです。
うちは旦那32、私42です。旦那も転職予定ですが、私が先に転職決まって(笑)正社員が受かりました。最初は試用期間ですが。旦那は退職日を決めそうなので、そろそろ新しいところがなんとか決まるといいなー、と思いつつ疲れて病み気味なので、まぁゆっくりしたら、と思いつつ経済的な心配はあります。
ひとまず収支を見直してみては?😃
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今家賃なしで貯金年30なら奥様もフルタイムでがっつり働かないと無理だと思います。
公務員ってことは異動で激務の部署に変わらない限り、昇給も微々たるものだと思いますし。
![りの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りの
私夜働いてますよ定食屋さんで21時から25時です😄
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
それより低いです年収😭
うちはボーナスで回してます。
月6万いかないくらいの建売買いました!
今、軽2台もってて、1台普通車に変えます。
貯金できてないので、下の子が幼稚園か保育園に行き始めたら働いて貯金する予定です!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは田舎で義実家の敷地内なので建物だけの値段ですが、旦那の給料で毎月、ぴったりかちょっと赤字です。
今子供一人なのでなんとかやってますが、いずれ兄弟欲しいのでもしも産まれたら1歳で扶養内で働かないとやれないなと感じています😅
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
夫の収入500です!
うちはわたしが育休中で、育休手当が1ヶ月当たり12万→9万出てますが(最初の3回は12万ほどで、その後9万ほど)出てますが、それでやっと5〜6万貯金出来てるくらいです。
家の積立や子供貯金は別で、家庭の貯金が5〜6万。
毎月こえー😱ってなります。ほんとは10万貯金したいので…
なのでほんとは子供たちが小学校上がるまではパートか専業主婦が希望だけど、現実難しいので娘が一歳になったら兄妹同時に保育園入れてフルタイムで復帰予定です…泣
保育園入れれば。笑
車はミニバン1台と軽自動車1台、中古戸建てを購入してリフォームしました🤗
犬も2匹いるのでお金かかります😆
ちなみに北海道の札幌近郊に住んでます!
![min](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
min
うちも同じくらいの収入で専業主婦です🙌🏻
家は建てましたが田舎で土地はもらいました。
正直貯金はほぼ出来ません。
年払いの保険料などはボーナスから支払っています💦
ただ先取り貯蓄のために積立保険にも入っているので、カツカツでも働かなくても何とかなるかなとは思っています😌
家があると旦那に万が一何かあっても一生もう大丈夫という安心感が得られたのが大きいです🙏🏻✨
![よっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よっち
そのくらいの年収のときは
家賃なかったので、
食費3万雑費医療1万
光熱費1万〜
学資保険2万
ガソリン1万
携帯1万
お小遣い旦那3万
その他予備2万
保険天引なので含まず、
14万くらいで生活して、
ボーナスは車検と車税金くらいでしたよ😊
後は旅行代で、ほぼ貯蓄できました😊年間100万
くらいです
やはり、家計の見直しをおすすめします✨
今は年収も上がって、私もパートしているので、基本生活はかわらないですが、食費や光熱費、習い事なんかで家計が上がってます💖
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
どこに住むかにもよると思います、、うちは田舎です。
同じ感じですが年は10くらい上です😂😂
正直大丈夫なのかはわかりませんがなんとかなるだろーと思ってます。旦那が家計握っててやりくりできてるかわかんないですけど、、赤字ではないです。
別に特に節約してるわけでもないし贅沢してるわけでもないですが、、ただ子供服はお下がりが多いです!あと私の美容代ほぼなしです笑
年1美容室です🤣
保育園でも幼稚園でも風邪とか病気はもらってきますし小さいときにちょこちょこもらって強くなると思うのでそこは気にされなくてもいいんじゃないかと。長女がそんな感じで年少の時すぐ風邪ひいて喘息気味だったんですが年中になってだいぶ強くなってあんまり引かなくなりました‼️
あんまり参考になりませんが💦🙏
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
旦那の給料同じくらいで、田舎にですが
マイホーム建てました!頭金なし。
月8万7000円です!
私は今仕事休職中で、傷病手当金と
旦那の給料で生活しています。
余裕は全くなし、貯金は10万もなし。
車のローン2台、
奨学金、保険支払いありです。
保育園にもいれてます。きついです。
-
ママリ
旦那27歳、私25歳です!
- 5月4日
![みーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーこ
土地の価格と家のレベルによるかな?と思います^ ^
今は1000万円台で建てられるメーカーもありますし😊
![あんちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんちゃんママ
官舎で家賃0なのに貯金が少ないのが勿体無いなって思いました💦アパート代だと思って5.6万は毎月貯金に回せると思います!そしたら少なくとも年間60万は貯まります✨
マイホーム購入は何とかなるとは思います!でも、余裕がないのも事実かと💦家は買ったら終わりではなく、固定資産税も毎年結構な額かかりますし、メンテナンスもちょこちょこしてないと30年後ボロボロになります💦実家がそうです😥
下の子が小学生の頃じゃマイホーム遅いですか?あと6年近くあれば頭金も増えるし、頭金に回さなくとも貯まったお金で心に余裕が生まれると思います✨官舎で家賃0はとても大きいですし、今現在近隣トラブルが起きてないのなら尚更待ってみてもいいかな?とおもいました!今戦争で家建てるの余計にお金かかりますし💦
こういう考え方もあるんだなってさらりと流してもらって大丈夫です🙌
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
うちは550万くらいですが専業主婦で今のところは子どもが小学生になるまでは働くつもりないです。
そんなに余裕はないですが外食もするし家電いいやつに買い替える余裕もあります、、
生命保険も貯蓄型で毎年40万以上払ってます
ほんとうに疑問なんですけど毎月服に5万とか使ってるんでしょうか??それともお友達と頻繁にお茶してます?
それとも携帯は大手キャリアですか?
りん
28歳夫婦です!