※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

妊娠4ヶ月で昼夜逆転している。睡眠時間は確保できているが不規則な生活が心配。赤ちゃんの健康について相談したい。

妊娠4ヶ月です。
パチンコ屋の遅番でずっと働いているのですが終わりが0時で帰ってからご飯を食べてお風呂に入って寝付く頃には2.3時くらいでほぼ昼夜逆転しています。休みの日こそは早く寝ようと思ってもなかなか寝付けず同じような時間帯になってしまいます。来月末には退職するつもりですが妊娠中にこの生活リズムはやばいですよね、、。昼頃までは寝れるので睡眠時間はとれていたら大丈夫なのでしょうか。夜中にご飯を食べるのと妊娠したのをきっかけに飲酒喫煙をやめたのもあり妊娠前より食が太くなり体重もすでに4キロ近く太ってしまいました。やめたら規則正しい生活を心がけるつもりですが妊娠期間の半分は不規則な生活をしていたことになるので赤ちゃんが心配です。同じような経験されていた方でも元気な赤ちゃん産んでいる方いますか?
ちなみに就職する前から早番はお子さんがいるお母さんの方ばかりでいっぱいで遅番に入っているので早番にしてもらうことは難しいので遅番をやめればいいという解決策はなしでお願いします。

コメント

きゅー(^_^)

私も一人目出産のとき、ずっとパチンコ屋さんで遅番勤務でした!
妊娠8ヶ月まで勤務してました☺️
うちの職場は深夜1時半までの
勤務でしたが元気な子を出産しましたよ😂

  • ままり

    ままり

    わ!同じですね😳✨
    1時半までしかも8ヶ月まで😭💦
    0時まで勤務で5.6ヶ月でやめる私に比べたら本当によく頑張りましたね😭✨
    尊敬します😭💕
    元気な子出産できたのなら私も安心しました🥺✨
    今は昼夜逆転してることはしょうがないや〜と考えてストレス溜めないようにしようと思います😌💕
    同じどころかむしろもっと頑張ってたお母さんがいて元気出ました!ありがとうございます🙇‍♂️💕

    • 4月25日
ママリ

私もその頃はつわりで死にかけてて17時〜23時頃まで居酒屋で働いてる以外は逆に一日中寝てました😂 
食べたら吐いちゃうタイプだったので体重増加があまりなく、そこについてはお答えできないですが、ストレス感じたり体に負担感じてなければ大丈夫だと思いますよ🥲 
母体が規則正しい生活すれば生まれてきてからも赤ちゃんが夜寝てくれるって何かで目にして中期〜後期はそうしましたが、我が子全然寝ません😇 そんなんもかーと思ってます笑 ただ私は動きすぎて後期に切迫早産になったので無理は禁物だと思います😭

  • ままり

    ままり

    居酒屋さんも遅くまで働くし立ちっぱなしだし本当に大変そうですよね😭💦
    つわり本当に辛そうですよね🥲私全くつわりなさすぎて周りにはいいねーとか親孝行な子だねとか言われるんですがむしろ食べたい食べたいで太るし妊娠=つわりだと思ってたので本当に赤ちゃんいる?とめちゃくちゃ不安になってました😅
    あ、それ私もネットで見てめちゃくちゃ気になってたんですが関係ないんですね🤣
    夜起きてたら夜泣き酷いとかそんなこと言われても早く寝れないしどうしたらいいんだーと悩んでましたが安心しました🥺✨
    切迫早産よくききますが実際動きすぎと言われてもどこまでが動きすぎに入るのかわからないですよね💦
    でも元気に生まれてきてくれて本当に良かったですね😭💕
    今は昼夜逆転してても仕方ないとそのことにストレス感じないようにしようと思います🥺💕
    ご回答ありがとうございました🙇‍♂️✨

    • 4月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小さいと日中にお散歩も行かなくていいですし、
    寝れる時に寝てくださいね!

    遅番は学生さんや動けるにいちゃんがいる印象なので、頼りまくって楽しく働かれてください!笑

    • 4月25日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😭✨
    バイトやめたらしっかり寝ようと思います😭✨

    まさにそれですww
    動けるにいちゃんたちがいるのでめちゃくちゃ助けられてます🤣✨
    後1ヶ月ストレス溜めないようにのんびり頑張りますね☺️💕

    • 4月25日
はじめてのママリ🔰

わかります。
早番は小さいお子様をお持ちのママさんだらけですよね笑
遅番は割とお子さんが大きいお子様がいる方かですよね。

昼夜逆転しててもしっかり睡眠取れれば問題ないかなーとも思います。
私は遅番の方がシャキッと働けました←
早番は眠いのなんので💦
産んだら夜中起きないと行けないし
むしろ遅番の方が身体が慣れてまだ良いとポジティブに考えてみてはどうでしょうか?

  • ままり

    ままり

    そうなんです😭💦
    遅番はもはや男性かお子さんが高校生とかのお母さんしかいなくて私本当に妊婦で遅番やってて大丈夫なのかなとめちゃくちゃ不安でした🥲💦
    睡眠時間はとれているのでそれなら一安心です🥺✨
    昼夜逆転してるからかなとか思ってましたけど休みの日も昼間の眠気半端ないので確かに早番の方がもしかしたらしんどかったかもですね😳!
    めちゃくちゃいい考えです😂💕
    ポジティブに考えます😂💕
    夜中に起きるなんて余裕すぎます🤲
    ラッキーくらいに考えてストレス溜めないようにしますね☺️✨ありがとうございました🙇‍♂️✨

    • 4月25日
はじめてのママリ🔰

8ヶ月まで夜勤してましたよ(^-^)
16時間労働でしたが、特に問題なく成長してます。
赤ちゃんも活発にお腹の中で昼間動いたり夜に動いたり様々です( ・𖥦・ )

妊娠後期に入ってからは昼夜逆転気味ですがホルモンのバランスらしいので気にしてません(*´ω`*)

  • ままり

    ままり

    バイトではなくしっかり夜勤💦
    本当に尊敬します🥺💦
    なんか世間的に言う規則正しい生活ができてない自分がストレスだったのでなんだか安心しました😭💕
    後期はお腹も大きくなるし頻尿気味だろうし今よりもっと寝付けなくなりそうですよね🥲💦
    元気な子生まれること祈っております🥺💕
    ご回答ありがとうございました🙇‍♂️✨

    • 4月25日
♡♡

もう妊娠してからずっと起きるのがお昼すぎなので夜もなかなか眠くならず毎晩夜更かしです🫣朝ごはん抜きの1日2食生活で眠い時は寝るって感じで今もきてますが何事もなく順調です👶🏻💞まだ8ヶ月なのに体重も妊娠前よりプラス10キロで規則正しい生活なんて程遠すぎる生活してます🥺

  • ままり

    ままり

    全く同じです😂✨
    2食目はもはや深夜なので今後もっと太りそうです😂
    順調に8ヶ月と聞いて本当に安心しました🥺💕
    私はまだまだ先は長いですが不規則な生活でもそれにストレス溜めないようにして元気な赤ちゃんに会えること期待して頑張ります🥺💕
    ご回答ありがとうございました🙇‍♂️✨
    22🤍さんも元気な赤ちゃんが生まれますように☺️💕

    • 4月25日
deleted user

すみません
1人目妊娠発覚して
1ヶ月くらいは遅番やっていて
段々に早番勤務のみにしてもらい
妊娠9ヶ月まで
働いてました☆
妊娠中で遅番大変ですね‥
毎日お疲れ様です😭

まだ全店禁煙になる前だったので
副流煙やばかったんですが
元気に生まれてきてくれて
逞しく育ってます😊

  • ままり

    ままり

    せっかく回答してくださったのに返事遅くなって申し訳ありません🙇‍♂️💦
    9ヶ月まで🥺!!だいぶお腹も大きかったでしょうし早番とはいえ立ち仕事には代わりないのにすごいです😭✨
    遅番だけすごく人数が少なくて早番ならもう少し頑張れたかもですけど難しそうです💦
    😳😳27さんのお店はどんな作業内容があったかわかりませんが男性のスタッフが休みのときに週に一度くらいメダルのかき出し作業もあったりしてそれが重くて重くてお腹の赤ちゃんに負担になっていないかも心配です😞
    完全禁煙後だったのでその辺は時代に助けられました🤣✨
    元気に生まれてきたお子さんの話を聞くと不安が和らぎます🥺💓
    ご回答ありがとうございます🙇‍♂️💓

    • 5月10日