
コメント

いーいー
低月齢の時は使わないですね。
だいたい6ヶ月からですよ。

はじめてのママリ🔰
先生によるんじゃないでしょうか。
ただ、うちの子もそのくらいの時期には解熱剤処方されたことないです☺️
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
熱出た時はどのように対処してましたか?- 4月25日
-
はじめてのママリ🔰
水分を多めにとらせるように気をつけますが、ぐったりしていなければ特に何もしませんでした。
身体を冷やす時は脇や足の付け根を冷やしてました。- 4月25日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
水分は母乳でいいでしょうか??- 4月25日
-
はじめてのママリ🔰
私は完母だったことと、かかりつけの医師から母乳で良いと言われていたこともあり母乳のみでした。
離乳食が始まってからは麦茶なども飲ませてました。- 4月25日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです!
ありがとうございます!- 4月25日

はじめてのママリ🔰
3ヶ月の時に使わないと言われました!!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
熱が出た時にはどのように対処してましたか?- 4月25日
-
はじめてのママリ🔰
もともと上の子も水分取れないとかにならなければ解熱剤を使う必要はないと言われて今まで使ったことはないのですが、いつも脇を冷やしてあげたり、水分をしっかり摂らせてあげたりしていました!
水分もとれないようであればすぐ相談した方がいいと思います…!- 4月25日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですねー!
水分摂れてるかちゃんと見るようにします!- 4月25日
-
はじめてのママリ🔰
お大事にしてくださいね😊
- 4月25日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥹
- 4月25日

退会ユーザー
6ヶ月くらいからだと思います!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
熱が出た時、どのように対処してましたか?- 4月25日
-
退会ユーザー
ミルクちゃんと飲むこと気をつけることぐったりしてなかったら大丈夫でした
- 4月25日
-
はじめてのママリ🔰
わかりました!
ありがとうございます!- 4月25日

あおた
3ヶ月で発熱した時、使える薬ないと言われましたよ💡
熱は、保冷剤を背中に当てて下げる様に言われました💡
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
知りませんでした!
ありがとうございます!- 4月25日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
そうなんですね!
知りませんでした💦
熱が出た場合どのように対処してますか?
いーいー
よっぽど入院レベルにならない限り家で様子見ですね。
次女が4ヶ月のときにRSになりもう少しで入院しなきゃいけないって時は一週間一睡もせずにただ縦抱きして呼吸しやすい様にしてました。
一応飲み薬は飲んではいましたが、解熱剤は処方されませんでした。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
知りませんでした!
ありがとうございます!!