
園服の問題で担任との対立があり、子供の着せ替えについて不満がある。気温に合わせた服装をさせてもらえないことに疑問を感じている。
5月から衣替えだから
それまでは冬用園服なんですけど
流石に今日暑いから夏用の園服着させて行ったら
『5月からじゃないとダメなんです〜』とか言われて
この前も結構暑い日続いてたから
中にめちゃくちゃ薄いTシャツ着させて薄いズボン履かせて
それでも迎えの時めちゃくちゃ汗かいて
唇乾いてたから脱がせてもらえます?つったら
『外遊びの時は肌着に冬園服きさせたりして
こちらも体温調節しています』とか言って
前々からほんとに園とうまくいかなくて
発達だなんだ言われたりして結局違う、みたいなのとかあって、役所に相談行ったり転園申請中なんですけど
『汗疹がすごいんです』つっても
『あー笑』みたいな感じで今の担任おかしすぎるし
他の皆も大汗かいて、うちの子だけじゃないから
仕方ないのかもしれないけど
自分達普通に半袖着てるのに、そんなにこだわる必要ある?
どうせ脱がせてもらえないなら
最初から夏用着させて行こうと思って着させたら
ダメなんですーとかダメってなんだよ…
気温によっては仕方なくないか?
- 👦🏻👦🏻(2歳8ヶ月, 6歳)
コメント

ぱんだ
大人以上に汗をかく
子供が冬服で
先生たちが半袖は
いくら決まりとは言え
納得できないですよね😤
そこら辺はもっと
臨機応変に対応してくれても
いいと思ってしまいます😭
熱中症も怖いですし(´△`)

はじめてのママリ
集団生活なのでそんなものだと思います😅💦
うちの園でも暑いからと夏用の園服着せたら注意されますよ。
衣替えの時期は決まってますしね。
汗疹は病院行ったんでしょうか?
酷いなら診断書出してもらい園でも薬塗ってもらったりします。
-
👦🏻👦🏻
もちろん集団生活なので
仕方ない部分は分かるんですけど
皆が皆同じって思われてもなーって思います😥
滑り台からこの前落ちた時
かすり傷って言われてて迎え行ったらおでこから血ながしてたとか、信用がない園なんです。
病院行きました。
一様家で薬は塗ってます。- 4月25日

🐨
なんか臨機応変に動けない園ですねー💦
自分達半袖できるくらい暑いのに子供もっと暑いにきまってますよね💦
-
👦🏻👦🏻
なんかほんとモヤモヤしちゃって😔
言っても言っても変わらないので😞
早く転園したいです😢- 4月25日

退会ユーザー
診断書があればいけると思います!
うちの園もそうだったのですが診断書出したら大丈夫でしたよ😊
うちは元から重度アトピーがあってステロイドと飲み薬で治療してますが直ぐに発疹が出て酷くなるので服とか着るの嫌がるんですよね。。
なので暑いのに冬服なんて絶対に着れないので病院にお願いして診断書提出しました!!
うちの子だけ半袖登園してます😊
-
👦🏻👦🏻
診断書ですか!!!
ちょっと確認してみます😥
診断書なかったら従うしかないんですかね😢- 4月25日

はじめてのママリ🔰
衣替えの移行期間とかも無いのでしょうか?💦
小さな子供は大人より体温が高いですし、地面からの距離も低いので外遊びの時は体感温度が大人よりもずっと熱く感じます。
汗疹も酷くなるととびひになったりしますし😔
そんなに冬服にこだわるなら、先生達も冬物のセーターとか着て遊び回ってほしいですネ😵💫
-
👦🏻👦🏻
一様期間が5月からで
5月になればどっちでもいいですよ、ってなるらしいです😥
4月でも26℃あるとやっぱり
長袖園服は素材的にも暑いような気がしてて😞
ほんとやってみろって感じです😡- 4月25日
👦🏻👦🏻
その子その子によって暑がりな子とかいるだろうし
うちの子3歳なんですけど
暑いとか脱ぎたいとか言わなくって、クラスも進級したから
1人の担任に対して大勢見なきゃいけなくて、
1人の子に対してってのは難しいと思うので
こちらも心配しちゃっているんですけど分かってもらえなくて🥲