![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
蓮音ちゃんなら読めますが
漢字に弱い私には
下の漢字じゃ読めなかったです🥲
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
蓮音は読めましたが寧の方は読めなかったです😭
蓮が何月の花か分かる人の方少ない気がするので
全然気にしなくていいと思いました😳
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、私自身も調べないと読めないです😭
確かに!わかる人の方が少ないですよね!気にしないようにします☺️- 4月24日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
蓮音ちゃんの方がいいかなと思いました😊
蓮寧ちゃんだと画数も多いし私は読めなかったです💦
-
はじめてのママリ🔰
画数多いの確かに嫌ですね😭
ご意見ありがとうございます☺️- 4月24日
![かびごん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かびごん
知り合いに寧々(ねね)がいるので
私は読めました♡
蓮がどんな花かはわかりますが
何月に咲くのか知らないので
気になりません👌💖
-
はじめてのママリ🔰
寧々ちゃん!かわいい🥰
普通は何月に咲くとか分からないですよね!気にしないようにします☺️- 4月24日
![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み
蓮音ちゃんの方が好みです!
寧でねと読めなくはないけど、本来、ねいなので、ぶった斬りといえばそうかなと…
蓮は初夏の花なので、6月でも大丈夫かなと思います!周りには、葵で12月産まれとか、ひまりで4月とかいるのであまり気にされない方も多いですよー
-
はじめてのママリ🔰
名前で寧(ね)って使われる方多いなと思ったので候補に入れたのですが、違和感ありますかね💦
- 4月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
寧は「ねい」なので、
はすねちゃんとは読まないです🤔
蓮は6月ごろから開花が始まるので変ではないと思います🥰
6月生まれ→人生の花が咲き始める
みたいな感じで素敵ではないでしょうか✨
-
はじめてのママリ🔰
わ!素敵ですね〜☺️
自信を持って蓮をつけようと思います🤣♡- 4月24日
![マヨ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マヨ
蓮音ちゃんのほうが見ためスッキリしてるし読みやすいし良い気がします!
私は姓名判断は子供が調べて悪かったとしてもそんな気にしないけど、読みやすさとか名前の画数多くて書くのめんどいとかはずっと続くものなので、姓名判断よりつけたい漢字がいいと思ってます
画数が多い漢字でもそれがつけたい名前ならいいと思いますが(^-^)
あと蓮の花に季節のイメージ私はないので6月でも気になりません
-
はじめてのママリ🔰
確かに、姓名判断より子供がめんどくさかったりする方がよっぽど可哀想ですよね😨
それは全然考えてなかったです😭ありがとうございます😭
気にならない方が多いので、気にしないようにします😌- 4月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
萌寧(もね)ちゃんが知り合いにいるので、どちらも読めました😊
-
はじめてのママリ🔰
ただ、蓮寧ちゃんの方はちょっと画数が多いかなぁ…ということだけ気になりました😂
私自身が画数多めの名前で、テストの時に名前書く時間が人よりもかかって不利だよなぁと子どもながらにいつも思ってたので🤣- 4月24日
-
はじめてのママリ🔰
やはり画数は気になりますよね😭
子供のことを考えて蓮音にしようと思います☺️
コメントありがとうございます🥰- 4月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
音か止め字として馴染みがあるので、蓮音だと名前として認識できるし、読めます。
でも寧だと名前っぽく無い並びに見えてしまいます💦
蓮と寧の組み合わせも何故だか中国人っぽい印象を持ちました😅
はじめてのママリ🔰
確かに私も調べなかったら分からないかもです🥲
コメントありがとうございます☺️