※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐ
子育て・グッズ

子どもをホテルに泊める際の準備や不安について相談です。ミルクや哺乳瓶、離乳食、寝ることに関する心配があります。

子どものお泊りについて教えてください💦

コロナ禍で、上の娘どもどこにも外泊したことがなかったのですが、、父方の母の体調が優れない…というか、あといつ会えるか分からない状況になってきているため、会いに行くことになりました。片道3時間近くかかるので、ホテルに1泊することになったのですが…

ミルクの方、哺乳瓶や水やお湯…どうしてましたか?
缶ミルクや、冷たい?ミルクが好きではないようで、行きは赤ちゃん水とポットにお湯を持っていこうとおもっているのですが…
お湯はホテルにケトルがあるので、それでお湯を沸かして、次の日使おうと思ってます。
あと、哺乳瓶3本しかないので、洗わなきゃいけないですし、洗剤やスポンジは必須ですよね。。
あと、お恥ずかしいながら、9ヶ月の今でも、哺乳瓶をレンジで加熱殺菌してるのですが…ホテルの部屋にはレンジがないので、それはできないかなとおもってまして…。むしろ、9ヶ月となると、みなさん殺菌はやってないですか??💦
ラウンジにきて、直接渡せば離乳食とか温めしてくれるのですが、さすがに哺乳瓶の加熱殺菌を頼むのはな…と、🥲

離乳食もまだレトルト食べたことないので、食べてくれるのか…練習しなきゃなと思ってます…




あと、寝てくれるのか←
不安しかねぇです…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)ガタブル

コメント

ママ頑張ってます

消毒は半年でやめました

同じ頃2泊で旅行行ってその際は
スポンジと洗剤だけ持っていきました。

うちの子はちゃんと寝てくれましたがその子によって違うのでどうでしょう。
いつも寝てる時に使ってる物とかあれば持っていってもいいかもしれませんね😊

離乳食もその日は無理に揚げなくても良いんじゃないでしょうか??

  • めぐ

    めぐ

    回答ありがとうございます!
    そうですね!じゃぁ、殺菌はしない方向で…!!
    確かに離乳食食べなければ、ミルクあげればいいですもんね!
    ありがとうございます!

    • 4月24日
レン

上の子は混合で、お泊りするときは使い捨ての哺乳瓶を使ってました。
離乳食はお弁当タイプでスプーン付きのベビーフードが便利でした☺️

上の子は2歳になるくらいから、お泊り時は興奮してなかなか寝ませんでした😅

  • めぐ

    めぐ

    使い捨ての哺乳瓶!!確かに!!忘れてました!

    離乳食は和光堂とかのやつですよね!常温食べてくれるのかも心配です💦

    ですよね…下の息子より、上の娘のほうが寝なそうです(笑)

    • 4月24日