※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

子供がいる中で家を購入し、便利家電を使い始めた方は、生活に時間のゆとりができたでしょうか。

子供がいる状態で賃貸住みから家を購入し、食洗機や乾燥機など便利家電を使い始めた方、生活の中で時間にゆとりはできましたか?

コメント

さくらもち

ゆとりできました!!
特に食洗機にはめちゃくちゃお世話になってます😂✨

はじめてのママリ🔰

去年ボロ賃貸から家を建てて引っ越しました!
食洗機使ってますがすごく楽ですよ😊
でも時間のゆとりができたかと言われるとそうでもないかもしれないです(笑)
結局食洗機入れるほどではないものは手洗いしてるし、新しいキッチンなので掃除もまめにやってる分時間もかかってます😂

deleted user

食洗機とドラム式洗濯機を使い始めたら本当に生活にゆとりができました。フルタイムで働いているのでもうない生活は考えられないです。

ママリ

できました!
働いていてほぼワンオペなので家電に頼りまくっています😆
これを全部手作業でやっていたら子供と一息つく時間なかったなと思います☺️

食洗機で毎日食器洗い(もう食器を仕舞うところまで誰かやって欲しい😆)

ドラム式乾燥機(夜にまわして朝出来上がり、もう畳んでしまうのも誰かやって欲しい😆)

部屋の掃除はルンバ(ルンバのゴミも自分でゴミ箱にポイしてくれるようになって欲しい😆)

風呂掃除(シュッシュするだけ、と、防カビくん)

トイレ掃除(奮発してこびりつかない仕様にしました。毎日チョチョっと拭いて終わり)

キッチン換気扇(10年掃除しなくて良いもの)

ティファールの圧力鍋(具材放り込んでちょっとしたら出来上がり)

それでも名の無い家事があってバタバタしています。

はじめてのママリ

うちは食洗機だけですがだいぶゆとりができました。
食洗機で食器洗うのは洗濯機で服洗うのくらい当たり前になってます。子どもとお風呂入ってる間に食洗機回して夜中には乾いてるのでめちゃくちゃいいです。

deleted user

ワンオペ、フルタイム勤務です。食洗機と乾燥機もう一生手放せません笑

ねこ茶

共働きフルタイム勤務です。

食洗機
洗濯乾燥機
は、なければうちは回りません。
絶対必須家電です。
1時間以上は自由時間がふえたと感じてます。

あとは、家事代行を週2、各1時間だけお願いしてるんですが、毎日1時間以上はゆとりができました。
主に洗濯乾燥した服のたたみ収納がメインです。
家事代行は、値段以上の価値があります。

ルンバとブラーバは購入しましたが、ほぼ使ってないです💦

はじめてのママリ🔰

妹にロボット掃除機プレゼントしたらとても気に入ったらしく、2階でも使いたいし拭き掃除機能付きも買おうと思ってると言ってました✨