![たぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ウクライナ情勢の報道に不安を感じています。子どものためにできることを模索中。他の方はどんな対策を取っているでしょうか?
連日のウクライナの報道、日本も対岸の火事でないだろうし、子どもを思うと不安な毎日です。
そもそも母親になると自分の命より大切な子ができる為、もしこの子に何かあったらと不安になったり、防衛本能がマックスになると聞きます。
加えてこの国際情勢で精神的にこたえています。
といっても過度に不安になっても仕方ないので、とにかく今、自分が子どもの為にできることをしようと思っているのですが、同じような方、どんなことされてますか?
私は
・緊急時の備えをしっかりしておく
・政治に関心を持ち、選挙は必ず行く
などと…あまり大したことできてなくて…
ぜひご参考にできればと思っています!
- たぬ(生後11ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
なんか可哀想な時代に産んでしまったなぁ…と暗いニュースを聞くたびに思います💦
私は防災グッズとか非常食買い集めました💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
もし本当に戦争になってしまったら、なるべく戦火の少ない土地に疎開するしかないんだろうなぁと思ってます😢
本当にそんなこと起こらないでほしいですね...
コロナに戦争リスクに本当につらい世の中ですが、それがなくても急に事故にあったり災害が起こることもあります。
なので、自分でできる対策をすることもとっても大事ですが、
毎日大切な人に大好きと伝えたり、現状に幸せを感じながら過ごすこともメンタルヘルス的には大事かなと思います😌🌸
あと私は少額ながらウクライナに募金しました。
私はHSP気味なので戦争のニュースをあまりみすぎないようにしてます😢
-
たぬ
ありがとうございます。
本当めっちゃそうですね…
ちゃんと今、我が子に向き合って、愛情を全力で注ぐことも大事ですね😊- 4月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしは死ぬ覚悟で毎日いきてます
-
たぬ
自分の命はまだしも、何かあった時にこの子だけでも、、、と毎日思います。
私ももう一度、覚悟を持って日々過ごしたいと思います。- 4月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
本当はしっかり現実を見てニュースも毎日見るべきなのかもしれないですけど、目を背けてしまっています(T ^ T)
明るいニュースばかりならいいのになと思いながら、最低限の備蓄や主人ともしこーなったら、どうするなど話し合いをしています。
私と娘が二人きりの時も想定して、考えています😭
毎日毎日不安になっても自分の心がもたないので、今は1日1日を大切に過ごすしかないなと思います😭
-
たぬ
コメントありがとうございます。
過激な内容のニュースも多いので、見ないようにするというのも大切なことだとどこかで見ました。
まだ何も分かっていない子どもに、暗い気持ちで接するのも可哀想ですよね😭- 4月25日
たぬ
私もそれすごい思います…。
ありがとうございます!朝からもう一度、避難グッズ見直しました。