
コメント

mini
ゼーゼーしている状態を喘鳴が出ていると言います😌喘鳴が1年に3回以上あれば喘鳴と診断されます。喘鳴は症状の名前、喘息は喘鳴を主症状とする病名です。1度だけでは喘鳴が出ているだけで、喘息とは言いません😀
mini
ゼーゼーしている状態を喘鳴が出ていると言います😌喘鳴が1年に3回以上あれば喘鳴と診断されます。喘鳴は症状の名前、喘息は喘鳴を主症状とする病名です。1度だけでは喘鳴が出ているだけで、喘息とは言いません😀
「小児科」に関する質問
3歳〜4歳くらいのお子さんで 動物のアレルギーある方いますか? 市販薬で何か飲んでますか? 今日実家に遊びに行ったら(猫6匹、触ったのは2匹) 1時間くらいして目が痒いと言いだしかいてしまって 目の周りがはれて目も…
夫がお盆中に小児科受診。対応にモヤモヤします。 質問というかほぼ愚痴です😇 今夫はお盆休みで、昨日から上の子連れて義実家に帰ってます。 そしたら今日の15時頃、夫から「今って上の子薬飲んだり使ったりしてる?」…
離乳食について 生後6ヶ月半の息子がいます 5ヶ月になる時に受けた検診で、小児科の先生から離乳食は早く始めた方がいいと言われて5ヶ月なったばかりの頃に始めました その時まだ腰も座ってないし、食に興味も持っていま…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
cocoa
そうなんですね!
わかりやすい説明、ありがとうございました!!
今までこんな事なくて、何が原因があるのかなって思っているのですが、そもそも喘息の定義が分かってませんでした…
mini
喘鳴が出る原因としては単なる風邪とかでも出ることはあります。乳児や2歳以下頃までは気管支が細いので鼻水や痰が多い風邪を引くと喘鳴が出やすいです。年長でも同じ原理で喘鳴は出ることがありますよ😌
お子さんは花粉症の疑いがありますか?アレルギー反応がある中風邪を引いたら喘鳴が出やすいです。
1度だけならあまり気にしなくていいと思いますよ😄
cocoa
コメントありがとうございます!
花粉症はないのですが、咳をする1週間ほど前から鼻水がひどくなってもしかして花粉症かも…と疑いを感じていました。
その辺も今回のゼーゼーと関係してるのかもですね。
続かないならあまり気にしなくても良さそうだと言うことで少し安心できました!ありがとうございました。