
幼稚園から保育園に転園して、そのまま結局卒園まで保育園に居たよ、と…
幼稚園から保育園に転園して、そのまま結局卒園まで保育園に居たよ、という方、感想はどうですか?
現在上の子は幼稚園(保育園に受からず仕方なく)、下の子は保育園に通っています。
上の子の幼稚園も伸び伸び系で保育園との違いを感じません。制服があるくらい。
下の子が通っている保育園の方が園庭広いし遊具も充実しています。勉強などは全然しないみたいです。保育料がすごく安くて!無償化の対象になると年間6万くらいになる予定です。
幼稚園は預かりなどを利用すると利用料だけで20万越え、預かりのときの給食を頼むと30万くらい行くかもしれません。
値段だけで考えると絶対保育園なので、上の子も転園させたいのですが、本当に転園させていいか決めかねています。
保育園は万が一失業すると退園しなければいけないリスクがあるので、上の子は幼稚園に入れたままにしておこうかな。
高い入園料も払ったし、制服も揃えたし…
でも転園できたら安くなるな…
幼稚園の環境にも慣れてきてるし転園は可愛そうかな…などなど
もちろん受かる保障もないので、考えても仕方ないのですが、すごく悩んでしまっています。。
- ももか(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント