![ショコラ🧸💫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
久留米の聖マリアでの入院準備について教えてください。
コロナ陽性となり元々の産婦人科では産めず
久留米の聖マリアで産むことになりました。
入院グッズ何を用意したらいいのか分かりますか?
今日から入院で昨日の夜いきなり入院!と決まったので
元々の産婦人科で用意するものしか用意してません……
元々の産婦人科は
産褥シートやオムツも安く用意してくれるのでいらなかったのですが、聖マリアさんの今部屋で見てたら高い😭😭
ちなみに元々の産婦人科で用意するものは
バスタオル2~3枚
パジャマ2~3着
産褥パンツ2~3着
マグカップ
退院時に子供の服、
印鑑
ぐらいでした😅シャンプーなどや歯ブラシ、ドライヤーなども部屋にあるので😭
しかも産婦人科は私の家から10分かからないのでパジャマやパンツも毎日(たった4日の入院なので)
つもりだったのですが、
聖マリアさんが1時間程かかり
濃厚接触者の為旦那に頼めず、コロナで自分でここで洗濯も出来ないとなっており、入院期間も長くて10日程あるのでどうしようと思ってます💦
私の予定日22日に上の子の陽性が分かり、昨日私が症状出たので、検査して陽性となりバタバタ&熱と関節痛でフラフラな中で急に入院だったのでほとんど上手く入院準備が出来てません💦
産褥パンツも買うのは勿体ないけど絶対直ぐに血が漏れて3つあるパンツをパーにするのは分かってるもんなw
聖マリアさんの出産準備何が必要かわかる方教えて欲しいです!
- ショコラ🧸💫(1歳0ヶ月, 2歳9ヶ月, 5歳7ヶ月, 8歳)
コメント
![りるは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りるは
1月に聖マリアで帝王切開で出産しました!
産褥ショーツ、勿体ないですよね(>_<;)
私はショーツ型のナプキン(赤ちゃんのパンツ型オムツみたいなの)を
持っていきましたよー!
パジャマは1日200円くらいで
レンタルできました。
(毎日交換してもらえますよ!)
![りるは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りるは
あら( °_° )
促進剤使えないんですね💦
とは言え40wなら予定日も過ぎるのに
5月3日まで待てるんかぃな🤔
って心配です💦
そう!術後8日間入院です(>_<;)
入院は産科病棟じゃなくて
コロナ病棟なんですね!
入院したら退院まで産科のある4階でしか過ごせないので
コインランドリーのある(らしい)
8階にも行けなかったです(T^T)
うちは家から聖マリアまで
車で10分ちょいの距離だったので
入院中2回だけ洗濯物お願いしました。
お風呂とか普通に入れるんですか?
パジャマと産褥ショーツは解決できたとしても
フェイスタオル・バスタオルどうしよう問題ですよね💧💧💧
あと、飲み物に関しては荷物になるかもですが…
500㍉のペットボトルの飲み物を
まとめて買って持っていくとか??
その場合、ペットボトルにさして飲む長めのストローある方がいいですよ!!
-
ショコラ🧸💫
私車で1時間程かかるし、旦那濃厚接触者なので来れないんです😭
タオル問題旦那と話してました(´TωT`)
産科だったら4日だし今日の面会で洗濯物持って帰って明日の面会で今日の夜洗濯回すだろうから持ってきて~なレベルだったので凄い悩んでます😂
コロナ病棟で完全に個室なのですが
個室のお風呂見たら前回いたであろう患者さんの陰毛が沢山落ちてて最悪でした😭
部屋も髪の毛が落ちてる😢
スリッパに履き替えて窓の方に行ったらスリッパの裏がぺたぺたなり始めて……
産婦人科以外での入院は今回が初めてで病院ってこんなものなのってかなりショックです……
きた初日にスリッパ原因不明なもの踏みました🥲- 4月25日
-
りるは
工エエェェ(´д`)ェェエエ工💦‼️
片道1時間に濃厚接触者で来れないって…
タオル問題どうしよう以前の問題じゃないてすかΣ(゚д゚lll)
ちょ…コロナ病棟なら
普通の病棟以上に衛生は気をつけないといけないのに
なんですかそれー( Д ) ⊙ ⊙‼️
平日は毎日お掃除業者?の人が
お部屋もトイレも掃除してくれてましたよ??
それはクレーム言うべきです。
ただでさえ最後の出産なら
個人病院で美味しいご飯にエステに…
とか産婦人科ならではの楽しみを過ごせるはずだったのが
コロナのおかげで急転直下なのに
出産前から萎えちゃいますね(´・ω・`)- 4月25日
-
ショコラ🧸💫
しかも産婦人科は上の子2人の時の先生がもう引退するからと甥っ子さんが引き継ぎ新しくさらに綺麗に最新版に建て直した産婦人科でもう料理も施設も楽しみだったんです😭
もちろん産後の無料エステも……
まだ建て直してから2年ぐらいしか経たないのでものすごく今時なんです😭
本当は出産直前だから子供保育園休ませようと思ってたのですが、
先週下の子がアデノにかかり感染力も強く高熱も5日程続くので、保育園も全然コロナ出てないので仕方なく上の子を保育園に行かせたけど、
まさかの下の子が病み上がりでもう上の子も休ませようて頃に同じクラスから何人か出始めてそれを上の子が😱
アデノから落ち着く暇もなくコロナになりました😔
なんか一気に地面に叩きつけられました😟- 4月25日
-
りるは
コメント遅くなりすみません💦
うわヽ(°д° )ノ‼️
それはとても楽しみだったはずなのに
まさか最後の出産がこんななるとはorz
ですよね…(T^T)
今となっては上の子も休ませてたら
こんなはずには…とか考えちゃいそうです…。
コロナめー(°ㅂ°💢)怒
でももうここまできたら
あとは無事に産まれてくるのを
祈るのみですね✨‼️- 4月25日
-
ショコラ🧸💫
全てのことがタイミング全部悪いですもん😅
私悪いこと何もしてないのに😂
産休入った途端切迫早産で入院し、退院したらアデノ→コロナと……
楽しいマタニティライフ過ごしてますꉂ🤭
私落ち着いたら宝くじとかでも当たるんですかね🤣笑
自然分娩分娩だと分娩日含めて6日入院らしいので
水曜日までに産まれてくれると解除日とちょうど被るのでありがたいのですが☻
またわがまま言うとなんかまた悪い事起きそうで黙っておきます🤭- 4月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全部の病院がそうかは分かりませんが、コロナの病棟には掃除の業者は立ち入らないようになっている気がします🥺それか少人数に限られています。そのため看護師が患者さんが退院したら自分達で部屋の消毒やシーツ交換などを行います。とはいえ掃除が行き届いていない中で生活しなければならないのは不快ですよね🥺スタッフにその件お伝えして掃除してもらっていいと思います😂隔離で制限が多い中大変だとは思いますが、出産頑張ってください😊
-
ショコラ🧸💫
1本だけ陰毛とかは分かるのですが
明らかに退院した後のままみたいな感じでした💦
めちゃくちゃ陰毛散らかってて(;;)
さすがに看護師さんに掃除お願いしました……- 4月25日
ショコラ🧸💫
コロナでの入院なので最速で5月3日に退院なので
もし今日産まれたとしても10日はパジャマもパンツも必要ですし、
私お産後トイレ行くために立ったりするだけで床まで血を垂らしたりとかですぐパンツダメにしてたから
3枚なんてとても足りない😅
いつもの産科なら今日取りに来て明日持ってくるなんて可能だったから3枚で十分だったのにな😅
しかも最後の出産と思ってるのでパンツももう新しいのいらない😭😭
ショコラ🧸💫
私もふと思ったのですがオムツみたいに使い捨て産褥オムツみたいなのってないんですかねw
あるならものすごく欲しいのですが😅
りるは
私は帝王切開で8日間の入院でした!
(予定帝王切開だったので前日入院も含めたら9日間)
面会禁止で洗濯物等のやり取りは
看護師さん経由…だったし
あまり荷物増やしたくなかったので
パジャマのレンタル助かりました!
普段が前開きのパジャマとか使ってなくて
わざわざ準備するのも…だし。
220円×10日なら私はレンタルがいいと思いますよ(*^^*)
洗濯しなくていいし汚れたら新しいのに
すぐ着替えさせてもらえたので!
(1着じゃなく1日220円でした✨)
私も最後の出産で産褥ショーツとか
産後は出番ないからできるだけ出費抑えたい!
って助産師さんに話したら
オムツ型ナプキンいいよー!
って教えてもらいました(°▽°)
(生理の1〜2日目の夜はお世話になってるアイテム)
ドラッグストアにも売ってあるので
私は買っていきました。
ショコラ🧸💫
あ、1日でその値段なんですね🥺🥺
産後すぐはパジャマもすぐ血でやられるのでその都度のレンタルでちょっとビビってました😅
帝王切開の方も産褥ショーツって必要なんですか……?
経膣分娩の場合のみ下から悪露など出るから必要かと思ってました……
失礼な質問ですみません💦
私さっき産科の人と電話でのやり取りでパンツの事聞けたんですけど、
ナプキンじゃなくて
産褥パンツ2枚、
Lサイズのナプキン2つ、
Mサイズ4枚、
赤ちゃんのへその消毒のセット2500円勧められましたw
経膣分娩の予定だからですかね……😅?
りるは
見づらいかもしれませんが…
あと、授乳用ブラも必要でしたね!
産後母乳がどのくらいでるか分かりませんが
母乳パッドお持ちでしたら念の為持っていった方が安心ですかね?
りるは
帝王切開でも普通に悪露出ますよ!
そして、そのお産セット勧められたので購入しました!
へその消毒セット(へその緒入れとく桐の箱?もあります)
産褥ショーツに産褥ナプキン付けてても
血漏れしてたので準備してたオムツ型ナプキン
持ってってよかったー!と思いました😅
お箸やスプーンは毎回ご飯のトレーにあったので
気にされないならmy箸とか持っていかなくても大丈夫かな?
あと、定食屋さんとかにありそうな
お茶とお水とお湯が出るサーバーもあります!
余談ですが…
売店すら行けないので
おやつ持っていくのオススメします!笑
ショコラ🧸💫
母乳パッドは上の子達の時のが残ってるのでそれ持ってきておきます💦
5月2.3日までは陣痛くるのを待ってみるみたいでそれでも陣痛こないなら帝王切開と言われました💦
促進剤は赤ちゃんにコロナの影響があり、使えないらしくて😭
そうなると5月3日まで陣痛来なくて帝王切開となった場合そこから8日間入院ですよね😱
本当は昨日の夜急に入院って決まって誘発分娩(促進剤使って)で産むから、今日朝10時に濃厚接触者の旦那の運転陽性の子供連れて来てと言われ今日来たら陣痛が来るのを待つ、
今日産まない、促進剤使わない言われて😭
なんじゃそりゃってなってます😤
ショコラ🧸💫
帝王切開で赤ちゃん出したあと悪露も掻き出してくれるものと思ってました😅😅😅
未知すぎました💦
元々の産科もウォーターサーバーとかもあったのですが
コロナ病棟でサーバーもないので、だからといって売店も行けないし😭
飲み物どうしようってなってます汗
一応私もオムツ型ナプキン持ってきてもらうように頼みます!
わざわざお写真ありがとうございます😍
めちゃくちゃ助かります!