

三姉妹まま
我が家はお宮参りは普段着で軽く済ませ、別の日にスタジオで「お宮参り、お食い初め、100日記念」の写真をまとめて撮りました(.•᎑•.)

フローレン♡
スーツは確かグレーだったかなと思います💡お祝い事なのでむしろブラックではなくても大丈夫だと思いますよ〜♪
打掛羽織れば服は隠れてしまいますし…少しキチンとした服でいいんじゃないですかね(^^;;旦那さんに味方になってもらって、授乳もあるし、体調もまだ万全じゃないとか…いろいろ言ってみるとか💦
地域によるのかもしれませんが、義理母が孫を抱いて打掛を羽織るのが儀式だと思っていたので(もちろん諸事情で参加出来ないこともあろますよね💦)義理母は口を出すのに参加しなくていいのかなとか思ってしまいました🙇失礼があったらすみません💦
でも、いない方が気楽でいいですね😁
そういう行事はやることに意義があると思っています♡あまり服装とかにとらわれずお子さんの成長をお祈りして下さいね( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
-
しー tom
なんだかんだでスーツっぽい服装で行ってきました!
旦那はネイビーのスーツです!
私達紳士服売ってたのでスーツ結構派手目?なのが多くて、そーいえばブラック持ってないな…と笑 礼服はなんか嫌だなと思って普段着じゃなきゃいいやー♬と勝手に割り切りました( ̄▽ ̄)
あと打掛は写真の時でいいかとやめました。
後日スタジオで写真撮影するときに羽織ればいいかなと…。
義母ちょっといろいろ地域の儀式や行事など押し付け感が結構あって、産まれて間もない赤ちゃん抱えてどーしろっつーんだ!ってくらい、あれやって、これやってと言ってきて…金銭面とかめっちゃありがたいんですが、それで操られてるみたいでとても気分が悪いですし、疲れます( ;´Д`)LINEも長文できます、、。疲れます(ー ー;)
参加されなくて本当によかったです(>_<)- 11月16日
-
フローレン♡
もう済まされたのですね!
回答遅くなってすみません(꒦ິ⌑꒦ີ)笑
スーツ販売されてたんですね♡スーツが沢山あるなんて素敵です( ´͈ ᵕ `͈ )
写真撮影羨ましいです(>_<)♡
私は当時まだまだ余裕がなさ過ぎて、写真撮影しに行くなんて発想もなかったです💦皆さん凄いです✨😭
写真撮影で羽織の写真があれば思い出になりますね☺️
義理母…少し古い考えの持ち主なんですかね…今時のお姑さんでその手のタイプは困りますね!(◎_◎;)
LINEも長文でくるあたり、自己中心的な人なんですね…😱いろいろ気分悪いですね(>_<)
全てを受け入れようとするとストレスなので、右から左に流して、なにか言われてもおっちょこちょいなフリしてやり過ごすとか(^^;;
ストレス溜めないように義理母ほどよくスルーでいきましょう( •̀ᴗ•́ )/- 11月16日

にーちゃん。
我が家は訪問着&スーツにしました!
写真は神社と家の前で撮りました!

ひぃ✳︎
うちは、旦那がスーツの私がワンピースでした👍🍀
打掛は子供のですか🙄⁉️
セレモニードレスの上に羽織りました😎
当日に御祈祷、スタジオマリオで撮影、みんなでご飯を食べました🤓

ゆきち
うちは娘にはドレス着せましたが(義母が買ってきたので)普段着で行きました。
もともとお宮参りとか行事ごとにしばられるのがあまり好きじゃなく、行っても普段着でいいやんみたいなw
写真は神社で私たちと子供だけの写真です

まぁぶる
打ち掛けのようなきものはお子さん用の掛け着(お祝い着)のことでしょうか?それ自体は、お子さんの普段着の上から掛けても問題はないと思いますよ(^^)
娘のお宮参りの際は、夫はスーツで私は着物で行きました。
ですが、同じ日にご祈祷を受けたご家族には、ご夫婦そろって普段着の方もいらっしゃいましたよ。
大事なのは、ご両親含め参拝されるご家族の服装の雰囲気(格)を合わせる事かもしれません。
写真は境内での撮影と、フォトスタジオと両方残しました。

不眠症ねこ
旦那はスーツ、私は体型が戻らなくてスーツではないですがキレイめな格好で行きましたよ~!
普段着よりも正装が多いみたいですよ!
普段着の方もいるみたいですが、私の周りにはいないです!
写真は午後にスタジオアリスで撮りました😊🎵
-
しー tom
スーツはブラックスーツですか?
わたしはよそ行きの服夏物しかなくて…
打掛もらったので写真撮らなきゃいけないのでー(;_;)
スーツならいっぱいあるんですが
産後で入るかが微妙です(;_;)- 11月16日

はやしや
こんばんは^_^
6月末に産まれたので、お宮参りの頃は暑くって!なので、生後1ヶ月頃に写真屋さんでお宮参りの写真を撮りました。
そして暑さがひと段落した10月にお宮参りに行きましたが、わたしは綺麗目な普段着。旦那はスーツでした。娘はベビードレスを着せました。
この季節なら着物でもいいかもしれませんね。

フローレン♡
お宮参りって赤ちゃんもまだ大変だし自分も疲れ切ってるし母乳だと着物なんて着ていられないですよね⁈💦
私は着物好きなので着れるものなら着たかったですけど、どう考えても無理なので私はワンピース、主人はスーツ、義理母も少しフォーマルくらいの服装でしたよ💡
打掛は義理母が娘を抱っこして二人で羽織るんだと思うのですが、義理母は同行しないんですか?

mopiy🍼
スーツ、キレイめなワンピースでいきましたが私服の方もいますよ! 写真も携帯でパッととっただけです
!

𝙺&𝚈らぶ♡
2人ともスーツです。
中には奥さんが着物の方も居ましたが、愚図ったりした時に授乳とかを考えると着物では厳しいのでやめました。

しー tom
みなさん回答ありがとうございました!
まとめてのお返事ですみません(;_;)
旦那さんスーツの方はブラックスーツですか?
仕事柄ブラックスーツなくて…
あってもラインが入ってるものかグレーやネイビーです
打掛は2人でかけるやつです。
義理の両親は来ません 私たち夫婦と子供だけです(>_<)
コメント