
コメント

りな
医療・介護の現場で働いてるからか、
貯蓄がめちゃくちゃあるなら別ですが…
死亡じゃなく、病気や事故で障害がでたり介護状態になるケースの方がめちゃくちゃお金かかります💦💦
なので、我が家は自分も旦那もかけてますよ!
子供達のためにも😅💦

はじめてのママリ🔰
保証60歳までなんて。。
100歳までなら入りますけどね😇
-
りこママ
ですよね...私も100歳までなら入ります🤗
- 4月24日
りな
医療・介護の現場で働いてるからか、
貯蓄がめちゃくちゃあるなら別ですが…
死亡じゃなく、病気や事故で障害がでたり介護状態になるケースの方がめちゃくちゃお金かかります💦💦
なので、我が家は自分も旦那もかけてますよ!
子供達のためにも😅💦
はじめてのママリ🔰
保証60歳までなんて。。
100歳までなら入りますけどね😇
りこママ
ですよね...私も100歳までなら入ります🤗
「保険」に関する質問
娘、息子が生まれて1年8ヶ月。 恥ずかしながら子供の保険について詳しくわかりません。 どこに入るのがいいのかどうしたらいいのか 詳しく教えていただきたいです。。 わたしも保険に入っていません。 県民共済に旦那、…
子供赤ちゃん2人+大人2人 生活費はどのくらいかかりますか?💦 旦那給料25万前後 わたしの育休2ヶ月40万(1ヶ月20万) 産後7ヶ月からは手当は1ヶ月15万になってしまいます。 家賃9万 光熱費3万 旦那のお小遣い3万 食…
30前半です。保険適応回数を超えたので自費で体外受精しています!!がやはりめちゃ高額です。 共働きで収入や貯金もある程度はあるので不妊治療費を払っても生活には困らないです。ですが、不妊治療費で消えていくので、…
お金・保険人気の質問ランキング
りな
あ、、でも保証が60歳までは低すぎますね💦😅
それだと他の保険で見直すかもしれないです💦
りな
また、
一括でもらえるか、月々貰えるかを選べる方が何かといいと思います🤔
りこママ
やっぱり60歳までだと低いし、それ以降になる確率が高いですもんね💦障害や要介護は国の障害年金とかでもやっぱり足りないんですかね?
りな
色んな制度を活用しても…足りないですね😭💦
なのでお金の相談や悩みが1番多いです💦
りこママ
足りないんですね😱💦
他の保険も色々見てみます!