
車のマフラーを外に保管したいが、湿気対策について知りたいです。箱に入れての保存は問題ないでしょうか。良い保存方法や対策があれば教えてください。
車のマフラーの保管方法についてです。
車のマフラーの保管方法なんですが家の中に置くのは嫌なので外に置きたいです。ガレージは置く場所がないので画像のような箱に入れて保管したいのですが、湿気がどうのこうの言われます。この箱に入れての保存はだめですか?また良い保存方法、入れ物、対策などあれば教えてください。
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月)
コメント

ママリ (27)
タイコの部分も全てって
事ですよね??
外したあとしっかり水抜き
した方がいいです!
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
タイコとはどの部分でしょうか?
車のことは何も分からないのですが、車検の時用に置いとくと言っていました!
水抜きですね!分かりました!ありがとうございます!
保管場所は画像の入れ物に入れて外でも大丈夫でしょうか?
ママリ (27)
何の車種かにもよりますが
ばらさないとその箱には全部
入らないと思います。
マフラーの構造は写真のような
感じです。
どこからどこまでを保管でしょうか?
私がその箱に保管するとしたら
しっかり水抜きをして乾かしてから
入れ、たまに蓋を開けたりしますかね🤔
はじめてのママリ🔰
シビックとか言ってました!
バラせるんですね!!
どこからどこまでかはわからないんです💦
はじめてのママリ🔰
ご丁寧に画像までありがとうございます。
天気の良い日に開けたりしといたら大丈夫なんですね!
ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
すみません。もう一度お聞きしたいのですが、旦那曰くリアの部分だけらしいのですが、それでも水抜き馬した方が良いんですか??
ママリ (27)
綺麗にして乾かしてから保管
しておいた方が状態がいいと
思いますよ!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
リアだけなら画像の入れ物でも大丈夫ですよね?!