※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が無断で飲み会に参加することについて、どう伝えれば良いか悩んでいます。逆ギレされることもあり、困っています。連絡を求めていますが、我慢するべきか迷っています。

旦那が職場の飲み会にちょくちょく連絡なしで行っちゃうって人、帰ってきたらなんて言いますか?😇
もちろんご飯の準備もしてるのに無断で参加した場合です!
うちの旦那、私があんましつこくキレると逆ギレする人なので何かうまく伝える方法ないかなーとか思ったり😇

職場の付き合いってもんがあるし、断れる雰囲気じゃないことも理解してるよ😇
でも飲み会行くなら直前でもええから行くって連絡しろって何回言わすねん😇
って感じです今😇😇😇😇😇😇

でもあんま私が怒ると逆ギレするからなー。
もう割り切って我慢するしかないかなー。
私は旦那より稼ぐことは絶対できないし😇

コメント

まるちゃん

私なら、何回言ってもダメな時は、最終的に敬語を使います。
敬語=私怒ってる。と旦那はわかってます。なので、敬語で接します。

ママリ🔰

「いつも仕事頑張ってくれてありがとう」から始めます。笑

責めると守りの甲羅に入ってこちらの言い分さえ聞かなくなるかと思うので、イライラを一旦抑えて、相手を立てつつ、

「でも、急に飲み会に行ったとき、あなたを思って作ったご飯を一人で食べるのは寂しいから、行く前に一言連絡をしてほしい。それだけで私はとても嬉しいの」

…みたいに。(書いててイライラしてきましたが🤣)
日頃の感謝+改善してほしいことを伝えます。

はじめてのママリ

そのやりとり、うちは100回は繰り返しています笑
最近はコロナもあったり子どももいたりなので飲み会開催すらないですが、毎回こっちがキレて疲れるのも癪ですし、逆にあまり触れないようにしています。触れないからこそ怒ってることに気づけよーって感じで放置してます。
次の日飲みすぎたーとか二日酔いが…とか言ってても、ふーん。くらいの反応で終わらせて、(てゆーか連絡しろっていつも言ってんじゃん!なんでそれすらも出来ないの?忘れちゃうの?バカなの?困らせてる自覚あるの?とか言いたいのを我慢し)心配だから連絡だけはしてね。の一言で終わらせるようにしてます。
というか、こっちとしても言いたくなっちゃうので、そのエンジンがかかる前に自制してます笑
もう過ぎたことだしと思って。半分諦めも入ってます笑
そのうち少しずつ連絡いれてくれるようになりました。