※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
妊娠・出産

旦那の帰りが遅いときの晩ごはん、先に食べていますか?作るのは一人分先に作りますか?それとも、待っていますか?待つのがストレスで、旦那に温かいごはんを出したいけど悩んでいます。

旦那さんが仕事で帰りが遅いときの晩ごはんって先に食べてますか??

初期のつわりで晩ごはんをつくることがままならなかったので、先週まではすぐ近くの旦那の実家で一緒に晩ごはんを作って食べてました。
なので、旦那を待たずにみんなで食べて、実家に旦那が帰って来て食べ次第家に帰ってきてました✨

今週から自宅に戻ったのですが、自宅に戻ったとたんに旦那の帰りが遅い!!笑
いつもは、二人しかいないので旦那の帰りを待って、帰る連絡がきたら晩ごはんを作り、出来立てを一緒に食べてましたo(`^´*)
でも、妊娠中なのでできるだけ遅い時間には食べたくないなぁーと、、。
体重もきになるし、、。
21時をまわる時間に帰宅される旦那さんをお持ちの方、先に食べてますか??
作るのは一人分さきにつくりますか?
それとも、二人分作って温めてだしてますかー??

それとも、待ってますかー??

何時に帰ってくるかわからないまま、毎日待ってるのもストレスやし、、
何時に帰るとか言うてくれたらいいのにー!!でも、仕事やし時間よめへんよなぁ、、とか、、悶々。。
仕事で疲れて帰ってくる旦那にできたての温かいごはんを出したいし、、、
と葛藤してます。

愚痴っぽくなってしまいましたが教えてください(>_<)

コメント

はじめてのママリ🔰

私は基本待ちますが、そろそろ体重管理もしなくちゃなのでお腹空いたら先食べちゃいます(。>﹏<。)
眠くなるのも早いので、主人には申し訳ないけれど先に全部作って、食べるときにチンしてだしてます。

  • ぷにぷにぷにぷーこ☺︎

    ぷにぷにぷにぷーこ☺︎

    やはり、もう少したつと体重管理大変になってきますよね(>_<)
    チンして出してるんですね♪
    参考にさせていただきます(*^ー^)ノ♪
    ありがとうございます🎵

    • 11月15日
ぬまちょ*

私の旦那も仕事から帰ってくるのが遅く、23時頃でした。😔
遊びに行っている訳ではないので、温かいご飯を一緒に食べるのがベストだとは思い、最初の頃は待っていましたが、妊娠中期に入りお腹が大きくなってきた時に22時から23時頃にご飯食べるとお腹が苦しくて、なかなか寝付けなくなりました💦
それからは私は先に食べて、旦那はチンです!笑
旦那がご飯食べてる時に
一緒にテレビ見て話しをするだけでもいいと思いますよ💓

  • ぷにぷにぷにぷーこ☺︎

    ぷにぷにぷにぷーこ☺︎

    そうなんですよ(>_<)
    仕事で疲れて帰ってきてるので一緒に温かいごはんを食べたくて(T_T)
    そうですよね!
    旦那が遅い日は先に食べて、帰ってきたら旦那がご飯の間一緒に話ながらすごします❤
    ありがとうございます♪

    • 11月15日
ぴーちゃん

一人目の時は、20時過ぎるなら先食べるから連絡してと伝えてました!

今は娘と18時半に食べちゃってます😄

  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん

    先に食べる時は作っちゃって、チンして出してますよ☆

    • 11月15日
  • ぷにぷにぷにぷーこ☺︎

    ぷにぷにぷにぷーこ☺︎

    そうなんですね✨
    私も旦那にわかる範囲で連絡もらえるようにお願いしてみます♪
    回答ありがとうございます(*^^*)

    • 11月15日
はじめてのママリ🔰

先に作って温めて食べてもらうでいいと思います

これから子供生まれたら、子供と一緒に先に食べることになると思いますし、それで慣れておいてもらったほうがいいんじゃないでしょうか

  • ぷにぷにぷにぷーこ☺︎

    ぷにぷにぷにぷーこ☺︎

    回答ありがとうございます♪
    そうですねーっ!
    参考にさせていただきます☆

    • 11月15日
yu

私は先に食べてます!
揚げ物とかは、旦那が帰ってきたら
それに合わせて揚げてますけど
炒めものとかは、温めなおして
出してます(^ω^)

早く眠くなるから
食べてすぐ寝れないし
先に食べてる方がいいかなーと。

  • ぷにぷにぷにぷーこ☺︎

    ぷにぷにぷにぷーこ☺︎

    回答ありがとうございます♪
    そうですよねー(>_<)
    食べてすぐには寝れないですもんね(T_T)

    • 11月15日
もち

とりあえず作っておいて、待ってます!
できたてを…と思うのですが、帰ってくる時間がわからないので💦
帰ってきたら2人分温め直して一緒に食べてます(´▽`)

遅すぎるときはこっちもお腹すくし、時間も気になるしで…食べちゃいます^^;

  • ぷにぷにぷにぷーこ☺︎

    ぷにぷにぷにぷーこ☺︎

    私も一緒に食べたくてできるだけまってるんですが、21時過ぎて食べるのもよくないよなぁーと、なやんで(>_<)
    ありがとうございます♪

    • 11月15日
るう

1人目妊娠中は待ってました(*^^*)
1人だとどうしても食べる気にならなくて…(^^;
そして旦那から妊婦なんだから先に飯食ってろ!待ってなくて良い!とよく怒られてました(^^;笑

2人目の現在は息子と一緒にご飯を食べるので18時には食べてます(*^^*)
でも旦那が帰ってきたら結局自分も何かつまんでます( ̄▽ ̄)笑

  • ぷにぷにぷにぷーこ☺︎

    ぷにぷにぷにぷーこ☺︎

    私もです!!!
    一人だとおいしくないし、ちょっとしか食べられなくて(;´∀`)
    むはー!笑
    私も子どもが生まれたらきっとそうなります!笑

    回答ありがとうございます♪

    • 11月15日
ちょこ

遅番の日だと22時過ぎたりと帰宅時間が分からない時があります。
ご飯はなるべく待つようにしてますけど、お腹が空き過ぎて気持ち悪くなってきちゃったら先に食べてます!
立ってる事が辛いのでキッチンに椅子を置いて、キッチンとトイレを往復しながら作ってます(笑)
だから全然進まなくて2時間くらいかかっちゃって作り終わる頃には倒れてます(笑)
旦那が帰ってきたら、手伝ってもらいながら一緒に作ってますよ♪

  • ぷにぷにぷにぷーこ☺︎

    ぷにぷにぷにぷーこ☺︎

    そうなんですね!
    つわりがあるとご飯を作るのもしんどいですよね(>_<)
    回答ありがとうございます♪

    • 11月15日
ゆーみん

うちは基本11時以降に帰ってくるので、旦那のご飯は別にしています(*^^*)
小さいメモに今日のメニューと子供の様子(1人の時は今日あった事)を書いてテーブルに置いているので、毎晩見るのを楽しみにしてくれているようです!

妊婦さんはこれからさらに体重管理や眠気との戦いが待っているので、自分優先にしていいと思いますよ!

  • ぷにぷにぷにぷーこ☺︎

    ぷにぷにぷにぷーこ☺︎

    回答ありがとうございます♪
    わぁ、すてきですね✨✨
    そうですよね!!
    すでに眠気とは戦ってます(;´∀`)
    今は自分の身体と優先にしたいとおもいます🎵🎵

    • 11月15日
ririho

私の旦那も仕事から帰ってくるのはいつも9時すぎてるので先に食べてます!

最初は待ってて一緒に食べてたのですが、やっぱり夜遅く食べると体重が気になったので、、(´・_・`)
帰ってきたら温めて出してます( ^ω^ )

  • ぷにぷにぷにぷーこ☺︎

    ぷにぷにぷにぷーこ☺︎

    そうなんですね♪
    つわりで体重が減ったのですがおわったとたんに増えてきて、今から体重気になってます(>_<)
    回答ありがとうございます♪

    • 11月15日
Mai☆

最初は待っていましたが、最近は23時を回ることが多いので先に食べています。義母にも先に食べるように言われたので(^^;
ちなみにご飯は2人分まとめて作りますが、出来立てを主人に出して、残った分を次の日のお昼か夜に私が食べています☆

  • ぷにぷにぷにぷーこ☺︎

    ぷにぷにぷにぷーこ☺︎

    そうなんですね!
    自分のは別献立ってことですねー♪
    参考にさせていただきます♪
    ありがとうございます♪

    • 11月15日
kako

先に食べちゃいますね〜〜‼︎

旦那な帰りは早くて10時半・・・一緒に食べたいけどさすがにその時間までは待てません‼︎
自分はあるもので適当に済ませて旦那の帰って来る時間に合わせて1人分作ります‼︎

体調が悪い時とかは早めに作って温めなおして食べてもらいます‼︎

食べてる時は一緒に座って話をしたりする様にしてますが自分の体調で先に寝ちゃう時もあります‼︎

きっと旦那さんも理解してくれるはず体調に合わせてストレスないリズムが作れるといーですね✨毎日帰りが遅いのはこれから少し不安ですよねーでもストレス溜めない様に妊婦生活快適に楽しみたいですね♡

  • ぷにぷにぷにぷーこ☺︎

    ぷにぷにぷにぷーこ☺︎

    回答ありがとうございます🎵
    なるほど!!
    そういった方法もありますね✨

    体調が悪い日は、ごはん作り以外の家事はがんばってくれたりしてます♪(不器用でごはん作りはほぼできないのでw)
    先に食べるのは旦那もいーよーって、いってるのですが一人の食事は味気なくて(>_<)
    そうですよねー!
    年に数回出張があったり、たまーに日付変わるくらい遅くなったりがあるので、そういった日は不安です(T_T)

    でも、あまり神経質にならずにゆったりすごします♪
    ありがとうございます🎵

    • 11月15日