
赤ちゃんが眠ってしまった時、起こす方法を教えてください。赤ちゃんがオムツを変えると起きることが多いですが、その他の方法はありますか?
授乳の時、おっぱい後にミルクを足したいとか、左のおっぱいの後右のおっぱいを吸わせたいのに赤ちゃんが眠ってしまうとき、どうやって赤ちゃんを起こしたら良いですか?
助産師さんはつねったりしてましたが、なんか可哀相で😓
オムツかえると結構起きてくれますが、オムツかえたばかりのときなどどうすべきかと…
オススメ方法を教えてください🙇
宜しくお願いしますm(_ _)m
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

ママリ
つねるのは可哀想😱
オムツ変えたり、足の裏こちょこちょしたり、顔に息吹きかけたりしてました!
どうしてもダメな時は寝かせます😅
新生児期だからまぁいっかって感じです

はじめてのママリ🔰
足の裏を、ぐっぐっと
大人でいう足ツボぐらいの
強さで押すといいよって
助産師さんに教えてもらいました😊!
こちょこちょが効かない時に
ためしてみてください😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨つねるよりはやれそうです💡参考になります🙇
- 4月23日

たぬき
うちの子は素晴らしい背中スイッチの持ち主だっので、お布団の上や畳の上、フローリングの上に寝かせると起きてくれました😂
あとは横抱きであげて縦抱きにしてげっぷさせたりも起きやすかったです☺️
何しても起きない時は寝かせておいて起きた時にミルク足したり片方のおっぱいから搾乳しておいて飲ませたりまた授乳したりしてました☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
上の子は背中スイッチすごかったんですけど、下の子はたくましいのか起きないんですよね😂
起きたら足すの取り入れてみます🍼- 4月23日

のあ
顔を濡らしたコットンや手口ふきで拭くと割と高確率で起きます🫢
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🍀
体重が増えてないからミルクをしっかり足すように言われて💦
足の裏コチョコチョはやったことなかったです😊やってみます👣
ママリ
ウチも下の子が2週間検診でギリギリでした😱
ミルクの途中で寝ちゃったりしてたので、助産師から乳首のサイズアップを勧められ、Sサイズであげて早く飲み切るようにしてました😊
頑張ってください!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊参考になります🍀