![ままっちょりーに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
排卵日検査薬を使っても妊娠できず、妊活に悩んでいます。治療未経験で、四人目にして初めての困難。34歳の私、旦那は36歳。アドバイスをお願いします。
妊活について質問です。
子供三人、みんな二学年差でいて、みんな排卵日あたりを計算して妊娠しました。(治療など未経験で、出産も安産でした。)
今四人目妊活中なのですが、なぜか排卵日検査薬をしてタイミングをとってもだめ…
いい加減婦人科で排卵日前に行き、タイミング法をしてもらいましたが、それでも全く妊娠せず…
超音波で子宮を見ても問題は見当たらないし、毎月卵はできていて、タイミングを見てもらっているのに…
2ヶ月前には卵管造形をしてもらい、全く詰まりもなく綺麗だけど一応やっとこうという感じでやりましたが、卵管造形して2回目の排卵期でしたがダメ…
本当なんなんでしょう…
三人普通に妊娠していたのに…本当になんなんでしょう…
私は34歳。旦那は36歳です。
私じゃなく旦那ですかね…
今まで何もなくきて、まさか四人目で全くできないとわ…
治療は今までしたことがないので本当に無知です。
タイミング法も四人目妊活するまでなんだそれ?くらいの知識でした…
私はこれから何をすればいいのか…
誰かアドバイスいただきたいです…
- ままっちょりーに(1歳4ヶ月, 5歳1ヶ月, 7歳, 8歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
世の中、なぜ妊娠できないのか?と悩んでいる方は大勢いて、さらに訳もわからず何年も妊娠できない、原因不明だと言われている方が沢山います。
妊活を頑張ってして、妊娠できない理由もわからず月日が経ち、生理が来るたび毎回号泣していた私からすれば、今までの主さんの妊娠、3回の出産は奇跡の連続ですね。
排卵検査薬使ったり、基礎体温測ったり、タイミング法で頑張って、それでも妊娠できなければ人工授精体外受精へと踏み切るしかないと思います。もちろん、不妊検査もありますので不安なら受けてみてもいいかもしれません。
![まあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まあ
わたしも、今の子の妊娠まで毎回排卵検査薬を使って自己妊活しましたが、一年半かかりましたよ!
3人とも来て欲しいなと思った時に授かれたというのは、すごいことだと思います☺️✨
特にこれといった異常なくても、ばっちりのタイミングであっても妊娠しないときはしないものだと、わたしも二人目の妊活を通して思い知りました。
主様は、病院でも見てもらっており、そこで問題ないといわれているのですから、そんなに焦らなくても大丈夫なのではないかな?と思いますよ!!
もし理由を挙げるとすれば、夫婦共に年齢が上がっていることによる卵子精子の変化や、出産によって体調やホルモンバランスが妊娠しやすい状態にまだ戻ってないことなどが考えられるかと!
妊活には考えすぎは厳禁、睡眠と食生活を気をつけるだけで、だいぶ体づくりできるので、早寝早起きタンパク質多めの生活を少し意識するだけも効果大かと思います😄✨もう実行されてたら、そのままで大丈夫かと😄
![あー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あー
私も3人目妊活してて2年が経とうとしています。
クリニックに通いだして1周期目は流産でした。その他はかすりもせずでした。いつ妊娠できるかっていうより、また妊娠できるかって考えるようになり悪循環です。
旦那さんの検査は泌尿器科とかで有ればすぐできますよ〜!
コメント