※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

学研教室に通われている方、週1で通いたいです。通われているコースや良かった点を教えてください。

年長~小学1.2年のお子さんで、学研教室に通われている方、いらっしゃいますか…?

週1で通いたいなと思うのですが。

よければ、通われているコースや、良かった点など、教えてください。

コメント

ママリ

今はもう大学生の娘ですが年少より前から小4くらいまで学研教室に週2回通わせていました。
年中からは国語と算数で、1学年早めの学習をしていました。
良かった点は問題等がく○んに比べて飽きやすいものではなかった事、本人にやる気があって辞めたいと言わなかった事、小学校に上がっても学習面で劣る事がなかったので授業に遅れる事がなかった事とか。
この数年の間転勤なんかもあって先生が4人くらい変わっていますが先生によっても良し悪しがあったので周辺の先生でも体験した方が良いかもしれないです。
悪かったかもしれない点は大学入試に至るまで塾に通わないと勉強できないと言ってましたね😅
でも友人の子も学研〜予備校含む塾ですが国立大に通ってます◎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    丁寧なコメントをありがとうございました。

    確かに、先生によってかなり左右されそうですね。

    近場で一度、体験してみようと思います。

    同じ時間に、何人くらい通われていましたか…?
    (学年によって、違うとは思いますが💦)

    • 4月23日
  • ママリ

    ママリ

    ごめんなさい、下に書いてしまいました🥲

    • 4月23日
ママリ

同じ時間に5人前後のとかだったと思います。
入れ替わり立ち替わり…
場所によっては母と娘2人で教えている所があってそこは10人くらいは来てたんじゃないかと思います。