
ストライダーの練習法について相談です。3歳娘が乗れず、興味もないようで困っています。何かアドバイスありますか?
ストライダーの練習法とかありますか?
3歳娘ですが、昨年のクリスマスプレゼントのストライダーに未だに乗れません…
またがって、テチテチ歩くだけです…しかも、サドルにお尻をつけずに。
もっと小さいお子さんでも、スイスイ乗ってるので、すぐ乗れるものと思っていました。
あまり興味もない?のか、頻繁に乗ることもないので、ますます乗れないのかなという感じですが…
何か練習法とかありますか?
ほっとけば勝手に乗りこなすとばかり思ってました…
- こりん(3歳10ヶ月, 6歳)

つぶあん
うちも最初はお尻つけずに歩くだけがしばらくありましたが知らぬ間にスイスイできるようになってました😳
特に練習したとかはなく多分何度か乗ってるうちに慣れてきたんだと思います❣️

newmoon
2歳の誕生日にプレゼントしましたが、ちゃんと乗れるようになったのここ数ヶ月です❗️
娘もなかなか乗ろうとしなかったので、興味の有無も関係してるかもしれませんね😅
サドルに座らせ、足を足置きに乗せた状態で押してあげる(親はしんどいですが😂)
→座った状態で足を交互に蹴るんだよ〜と教える
→慣れてきたら足を早く動かしてみよ〜と教える
→だんだん自分で足を上げるように
って感じでした😊

退会ユーザー
うちは1歳半で買ったので参考にならないかもですが…
跨らずに押すだけの時期が長く、3歳頃から普通?に乗るようになりました。
坂道を登る時、降りる時は押して歩いてってのが4歳くらいまでつづいて😅
4歳くらいから坂道を下る楽しさを覚えてバンバン乗れるようになりました。
練習する必要はないと思いますよ。
機会を増やしてあげることと、追いかけっことかしたら楽しくなるかも☺️
他の子が居ないかとか配慮が必要ですが。

こりん
コメントくださったみなさんありがとうございました!
まとめてコチラに返信させてください🙇🏻♀️
娘より随分小さな子でもスイスイ乗ってるのを見て心配になったんですが、安心しました!
娘の気が向いた時には出来るだけ乗るようにしてあげて、様子を見たいと思います🙆🏻♀️
コメント