![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中で食事後に体調不良があります。病院で診てもらった方がいいでしょうか?産婦人科で相談してください。
病院が早くても月曜受診なので、心配で…こちらで質問させてください。
2人目妊娠中で現在5ヶ月です。
お昼にナスとパンチェッタとモッツァレラのパスタを食べました。加熱してあるだろうしと思って気にせず食べたのですが、モッツァレラチーズが少しぬるい部分もありました。意外と具材の量があり塩辛かったのも気になります。
その後30分後ぐらいに寒気と筋肉痛のような痛みがあり、少し休んんで動けるようになったのですが、1時間後には胃の張りと気持ち悪さで水分以外何も摂ることが出来ませんでした。横になってても気持ち悪いのは良くなる事はなく、夜中に吐き気があり全部吐いたら楽になりました。
この様な経験をされた方いらっしゃいますか?
子どもの保育園で胃腸風邪が流行っていて、実際子どもは風邪症状(咳、鼻水)があります。ただ、私の不注意ですがお昼に食べた物が気になります。ネットで調べても不安になるばかりです。
この場合症状は治まったのですが、病院で診てもらった方がいいのでしょうか?
相談するなら今通院している産婦人科でしょうか?
意見を聞かせてください。よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(妊娠39週目, 2歳5ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント
![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ
1人目の時にイタリアンを食べて同じような事がありました!
お腹もめっちゃ張って嘔吐下痢で
でも全部出しきったら楽になり
胎動も感じてたので病院には行きませんでした!
![yunon🌏](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yunon🌏
食べたものは問題ないと
思うし関係ないと思います。
普通に食べてました。
私なら様子見しますが
嘔吐下痢が続くなら
病院で見てもらいます。
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
そうなんですね、同じような症状があった方がいて少し安心しました。
ただまだ胎動が感じられずなので、心配です😭