
朝のミルクの時間を遅らせるか迷っています。遅らせた場合、起こす時間も変えたほうがいいでしょうか?朝、起こしてすぐにミルクをあげている方、何時に起こしていますか?
生後2ヶ月の息子を育てています。
いつもは朝7時に起こしてそのままミルクをあげているのですが、その前のミルクがいつもより遅かったので朝7時分のミルクも遅らせようかなと考えています。お腹が空いたと泣いていたらいつも通り飲ませるかもです。もし遅らせた場合、起こす時間も遅らせたほうがいいのでしょうか?皆さんは、朝起こしたと同時にミルクをあげていますか?また、何時に朝と教える為に起こしていますか?
- ちゃんヒナ(3歳2ヶ月)

sun
あまりにも寝るなら起こしたけど、起きるまで寝かせてたです。。
7時・8時には朝だよーって言いますかね(^^)

はじめてのママリ🔰
8時までには起こそうと決めています😊起こしても、ミルクの間隔が空いなくて機嫌が良ければあげてません!
あとは夜寝る時間もだいたい決めているので、それに合うようにミルク量や授乳間隔をなんとなくですが調整してます!
コメント