![なりすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
地震でアパートが壊れ、実家に家族全員でお世話になっていますが、母と妹の反応が薄く、妊娠中の体調不良についての理解が得られず辛いです。
相談というか...
愚痴こぼさせてください🥲🥲🥲
先日の地震でアパートが壊滅状態になった事がきっかけで、私の実家に家族全員でお世話になっています。
実家は実母と、妹の2人暮らしです。
私達家族はアパートに住んでいるのですが、地震の事と、
私のお腹の張りと、貧血があり、体調悪い事が続いたので家族全員でお世話になる事になりました。
実家からは私の職場や、保育園、小学校も近いので
アパートに帰るよりは負担がかなり減ります。
しかも、母も仕事が休みの日は、子ども達を、迎えに行ってくれるし、
何より、妹も家事をしてくれるので、
アパートで、ワンオペ+家事やるよりは、家事の負担が激減し、私の体調的にもすごく楽です。
もちろん、実家とはいえ生活費も出していますし、消耗品なども購入したりしています。
しかし、今日検診の結果を母と妹に伝えたところ...
『ふーん。』と、リアクション薄く...
予定よりも出産早まるかもしれないと話しても、
『産まれるまで、実家にいたら?』等の母の
心配してくれる優しい言葉も無く...
そのあとすぐに、弟夫婦から届いた孫(私からみたら姪)の写真を見せてくる母...
え?って思いました。
私は4人目だからでしょうか?
一応実家とはいえ、私は嫁に出てる身
しかも、去年実家とはいろいろあり、少しの間距離を置いていたので、正直自分から産まれるまでいさせてとは言えませんでした。
母と妹は、土曜日に入院から帰ってくる犬の事で
頭の中がいっぱいなんだと思います🌀
母も妹も、私の旦那すら、私のお腹張ってて苦しそうにしているのに、
少し休んだらいいよってすら、声かけて貰えません。
義実家は離れて居るので、なかなか会えませんが連絡も滅多にありません。
私1人で妊娠のいろんな事に耐えてる気分です。
ただでさえ、妊娠中で、情緒不安定なのに...
仕事もまだフルタイムで続けています。
職場でも妊婦なのに、いち職員のままです...
頭数に入っています。
なんか、いろいろ辛いです😢😢
吐き出したいのに、あまりうまく文字に出来ませんでした
ただ、今回の妊婦生活はほんと辛いなぁって思います。
こんな弱虫なママでお腹の子には申し訳ないです
- なりすけ(2歳7ヶ月, 4歳9ヶ月, 10歳, 14歳)
![むーむー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むーむー
上の子たちのときはどうでしたか?
いろいろあり距離をおいていたってことなので内容わからないのでなんとも言えませんがそれもあるのかな?と思います
わが家は3人子供いますが実家とは良好な関係なので手伝いきてくれたりします
三人目は上の子たち小学校あったので産前産後は里帰りしてません!
コメント