※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

2人目出産で、産休手当は前回より多く育休手当は前回より少し少なくなっている場合何が考えられますか?

2人目出産で、産休手当は前回より多く
育休手当は前回より少し少なくなっている場合
何が考えられますか?

コメント

ママリ

産休手当は産休開始月から過去12ヶ月分の標準報酬月額で計算されるので、1人目の12ヶ月より2人目の12ヶ月の方が金額が大きければ手当は増えます。
あと産休手当は日額求めてそこに日数をかけるので、1人目より2人目の方が産前休業日数が長ければ手当も多くなります。
(1人目は産前ギリギリまで働いたとか予定日より早く生まれた、2人目は予定日通りか遅れたとか1人目の育休からそのまま2人目の産休に入ったため産前休業日数がマックスの日数だったとか)

育休手当は育休前直近の給料(総支給額)6ヶ月で計算されます。
このときの6ヶ月というのは締め日でみて月11日以上出勤(賃金が発生)している月を対象とします。
1人目の育休のあと時短復帰してれば、1人目はフルの給料2人目は時短復帰の給料で手当の金額が決まるので2人目の手当は減ってしまいます。
1人目の育休からそのまま2人目の産休に入った場合基本的には1人目と2人目の手当の計算の対象は同じ6ヶ月なんですけど、1人目の産休開始月がギリギリ対象になる状況だった場合1人目では産休開始月を含まない6ヶ月で計算して支給されるっていう特例があるんですが、2人目ではその特例が発動しないので1人目の産休開始月の少ない給料を含んだ6ヶ月で計算されるため手当が減ってしまう状況になることがあります。