![わたあめごりら(26)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳5ヶ月の発達について不安です。言葉の理解や偏食、他の子との比較で心配しています。保育園での発達について先生に聞いたけど、自信が持てません。
2日前に2歳5ヶ月になりました🥲
発達について どうかお聞きしたいです。
出来ること
三語文(〇〇(下の子)がガリってした〜!)
(パパとねんねする〜!)
(先生と滑り台 ちゅー したよー!)
(ねんねしないと鬼さん来ちゃうよ!)
服の着脱
靴の着脱
言葉の理解
気になること
偏食(食わず嫌いがものすごく多いです。誤魔化したり遊び?ながら食べさせたら食べる時もある)
言葉が不明瞭な事がまだまだある
他の2歳5ヶ月みたいに ペラペラ会話が出来ない()
です。
YouTubeで2歳5ヶ月を調べてたら不安になりました。
今年の4月から保育園入所して 周りの子もよく喋ってて。
先生に発達どうですか?と聞いたところ
えー!発達遅れてるようには見えないけどなぁ
と言われましたが
本当かい?って思っちゃう自分がいます。。
- わたあめごりら(26)(生後8ヶ月, 3歳10ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a
2歳半で2語文が出ていなければ発達ゆっくりだと思いますが見た感じ平気じゃないかなーって感じです!
他に癇癪がひどいなど自閉症の子に出がちの特性?などがあればそれはちょっと心配かもですが、、、
![mimi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mimi
全然遅れてないと思いますよ😳
うちの子もかなりの偏食ですが、2歳頃は偏食の時期だから仕方ないよ〜みんな食べてないよ〜って保育園の先生にも言われます(笑)
3語文すら出てない子もいっぱいいますし、全然心配することないです😊
-
わたあめごりら(26)
そうなんですか!?!!😭😭
先生に私も 好き嫌いのこと相談したら
まだまだ2歳ですし気にしなくても大丈夫です!!!と言われたんですが
本当に大丈夫かなぁ。と心配になってしまいました😢- 4月22日
わたあめごりら(26)
癇癪とかは無いです😭
大泣きしてても すぐ泣き止んで笑ってます🥹
特性とはどんなでしょうか😭
クルクル回る、ヒラヒラさせる、オウム返し、とかは全く無いです🥲
よく真似してよく笑い
下の子のお世話も 人が怪我してたら
めちゃくちゃ心配してくれたり
腹立つけど優しい子です😭😭💦
a
他だと物を並べる、会話が一方的、他害、こだわりとかですかね🤔
あと発達検査では大小、泣いてる顔などの区別、積み木、ジャンプできるかなどがあります!
ちなみに私の息子は2歳半で発達検査をして全領域8ヶ月遅れでしたがよく真似しますし笑いますしお腹痛いと言えば心配してくれます!
わたあめごりら(26)
物を並べる、会話が一方的、他害、こだわりは 無いと思います😭!
こだわり?と言えば
上と下の子でスタイのキャラが違うんですけど
下の子のスタイを上の子にはめようとすると
これ〇〇ちゃんの!!(妹)と言いはめない時はあります😂
小さい、大きいはケーキやお菓子の時に
ねーねは大きいの食べる!!って言うので区別はついてると思います😭
積み木や積み木でお家など作り ジャンプも出来るけど
泣いてる顔の区別?は特にわからないです😭😭笑!!