![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月の娘が急に離乳食を食べなくなりました。いつものメニューが受け付けず、食べ残しや床に捨てるようになり、イライラしています。同じメニューばかりで悩んでいます。
あと数日で10ヶ月になる娘、離乳食を急に食べなくなりました。
今まで出したものは180gくらいほぼハイペースで完食してくれていたんですが、1週間ほど前からおかずはほぼ全残し、軟飯は食べてくれますが、残してしまうようになりました。BFも今までは食べてくれていたのに食べなくなりました。
今まで大好きだったパンケーキやかぼちゃやパスタ等もなぜか急に食べなくなりました…
こんな急に違う子のように食べてくれなくなることってよくあるんでしょうか?急にお子さんが食べなくなった経験ある方、どれくらいでまた食べてくれるようになりましたか??
今食べてくれるものは、軟飯おにぎり、お好み焼き、いちご、バナナ、キウイ、豆腐とひじきのおやき、ヨーグルト くらいなので、ほぼ毎食同じメニューになってしまっています…
つかみ食べは最初から上手で、パクパク口に運んでたのに、最近はいらなくなったら床に捨てたり握りつぶしたり…
離乳食食べないってこんなにイライラしてしまうんですね( ; ; )
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント
![チョッピー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョッピー
そんな感じでした😅
それから、どんどん食べなくなって3才前まで素うどんとしらすごはんとフルーツで過ごしてきた娘がいます💦
結論から言うと食べている時点で早く断乳させておけば良かったんですがね💨💨お口の中の発達が進んで歯触りとか味とかわかるようになってからは本当地獄でした😭まぁ、まだ食べてくれるものがあるだけ良しと思って減らさないように定期的にあげておくのが良いですよ
![あーちゃん@ポムバサダー🐶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん@ポムバサダー🐶
娘も離乳食はなんでも食べてくれてましたが、これまで何度か同じようなことがありました💦
そういう時はこちらもストレスになるので、娘が好きで食べそうなものしかあげなかったです!
1週間くらいでまた食べるようになりましたが、うちの娘は嫌いな物が増えているような感じがします😭
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりありましたか💦
うちも好きな物しか最近はあげなくなってるのですが、今朝は昨日まで食べてたバナナとお好み焼きすらベーされてイライラしてしまいました😭
なんでこんなに食べなくなったのか…
うちも1週間くらいで戻ればいいなあと希望をもって頑張ります…😭- 4月23日
-
あーちゃん@ポムバサダー🐶
娘さん、グルメになってきたんですね☺️✨わたしもそう思うようにしています!
キツかったら休憩しても良いと思います!いつかは食べるようになりますし💪✨- 4月23日
はじめてのママリ🔰
3歳まで!そんなに続くんですね…
うちは完ミなんですが、ミルクもともと好きじゃなくて、今も食べなくなったのに飲まないのでどうしたものか…と思ってます😮💨
食べてくれるものがあるだけよしと思って頑張ります😭
アドバイスありがとうございます😭