

ままり
うちはEテレ見せてる時に
作ってます🤔
見てない時もありますが😅

Kコマー
私の場合は子どもが息子1人だけなのと、息子は小さい頃から1人でおもちゃとかで遊べる子だったので料理は作る余裕はあります。
ただ、私の料理のスキルがないために息子には申し訳ないけどご飯はいつも適当になってしまってます😂

はじめてのママリ🔰
問題なく料理ができる、っていうのが人によって違うんじゃないでしょうか?😅
動画見せながらだったら作れるよ、
いつもメインと汁物だけだけどそれが普通だよ、
とか人それぞれあると思います🙂
動画など見せず、1人遊びしてもらってて前菜、メイン、副菜、汁物を作れますか?
という質問だったらできないっていう人も多いと思います!
うちはテレビ付けて1人遊びしてもらって、大体1時間で主菜、副菜、汁物作ってます🍳
一汁二菜が基本です😄

まめ大福
家事育児のスキルではなく、お子さんの性格かなと思います💦
うちは小さい頃から1人遊びが得意なので、遊んでいる間に一汁三菜作ってます(カウンターキッチンでリビングで遊んでいて目が届く感じですが)
もちろんママ、ママ来る日もあるのでそんな時は相手をしながらや録画を見せたりしちゃうことはありますが💦

はじめてのママリ🔰
小さい頃はおんぶしてましたねー💦
あとはテレビ見ていたり姉妹で遊んでたり…たまに手伝ってもらったりしてます!

はじめてのママリ🔰
出来る時にやるだけですよ。
気兼ねなくってことはなく、子供の機嫌見ながら相手しながらちょこちょこ進めてるだけです。
子供のテレビタイムは私も休憩します。昼寝もしてた頃は一緒に休みます。
その分ホットクックとかすごい使うし、副菜はパパになら2日くらい続けて出したり。
一汁三菜は心掛けてます。
要領と子供のタイプかなと思います。

はじめてのママリ🔰
気兼ねなくというのが個人の感覚なので難しいですが💦
ゆったりした気持ちで料理だけに集中して〜ということですか?
野菜切っておいて冷凍しておいたり、時間のある時に作り置きをして冷凍しておいたりとか、工夫してます😄
それなら動画に頼らなくても、子供1人で遊んでる間やちょこちょこ子供の相手しながらでも準備できますよ〜✨

mm
子ども見ながらってゆーか勝手にテレビ見たり遊んだりしてるのをチラチラ横目で見ながら作ってます!笑笑
汁物なんかは朝イチや、夜子どもら寝かしてから作っておいたりするので全部を同じ時間に全て作るって事が我が家はそんなにないですかね🤣

ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥
放置しておりゃーって作ってます🫣
-
ままりん
おりゃーっていいですね🤣❤️🔥
- 4月23日
コメント