※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なち(24)
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんの食材の切り方や潰し方について相談です。ハンドブレンダーでやるとトロトロになりすぎたり粒になることが気になるそうです。皆さんはどうしているか教えてください。

明後日で生後7ヶ月になります。

離乳食も沢山では無いもののある程度食べてくれて
6ヶ月からのお菓子のおせんべいもバリバリ食べてくれるようになったので
7ヶ月になったら食材を多少ツブツブしているのに挑戦しようかなと思っているのですが
どうやって食材を切る?潰す?のか分かりません😅

今までハンドブレンダーでやってきたのですが
それだとトロトロになりすぎたり粒に偏りができるような
気がします。
勉強不足ですみません、皆さんどうしていますか?いましたか?

コメント

やすばママ

私は料理ハサミで切ったり、野菜はスプーンなどで潰してあげてました

  • なち(24)

    なち(24)

    ありがとうございます!
    ハサミ簡単そうなのでやってみます☺️

    • 4月22日
ハル

2人目の時なんてほんとにテキトーに離乳食してた私ですが、、

すり鉢とかでいい感じに潰すのはいかがですか?
野菜はご飯炊く時に一緒に炊飯すれば充分柔らかくなるので、あとはカットするか潰すか。

アレルギーには気をつけつつも、頑張りすぎず!でいいと思います♪

  • なち(24)

    なち(24)

    ありがとうございます!
    頑張りすぎるゆるくやっていきます!😊

    • 4月22日
ひー

2人目が離乳食中ですが、1人目よりも大分手抜きで食べさせてます( •̅_•̅ )笑
レトルトにも頼りながら、あとはジップロックに入れて手で適当に潰して、スプーンで潰しながらあげたりしてます。