
午後、泣き続ける赤ちゃんの原因について相談です。お腹空いているかもしれず、おっぱいやミルクをあげても泣き止まず、おもちゃで一時的に落ち着くが、すぐに泣き出す状況です。寝かしつけやミルクで落ち着くことがあります。
午後、何をしても泣きます
朝は機嫌良いのですが、午後大泣きが続きます手を口に持ってくので、お腹空いてるのかなとおもうと、
おっぱい もミルクものまずむしろ大泣きです
バウンサーもだっこもだめです
唯一良いのがおもちゃを鳴らすと良いですが鳴り止むとだめです
原因は何が考えられますでしょうか?
しばらくあやしていると、寝るかまたミルクをためしにあげるとのみ、落ち着きます
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月)
コメント

もん
生活リズムをつけていくのはどうですか?朝寝昼寝夕寝と3回寝るようにしてましたよ!

退会ユーザー
縦抱きしてみてはどうでしょうか?
抱っこしながら上下に揺れてみたり!
試していたらすみません。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
縦抱っこ少し効果ありました!
しかしやはりあばれます。
困りました。- 4月22日
-
退会ユーザー
助産師さんがやってたんですが、横抱きでスクワットすると泣き止んでました😳
効果ありますように🙏
泣き止まないと、どこかおかしいのか?!って心配なりますよね😭
可哀想かもしれないけど、安全な場所に置いて泣かせておくのもいいと思いますよ。- 4月22日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
寝ました!!
びっくりです!!!
こんなにはやく💦
ありがとうございます!- 4月22日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
全然寝ません。
困りました!
もん
まだうまく寝れなくて当たり前ですがずっと泣いてるとこちらもしんどいですよね😭スケジュールどおり暮らせるようになると何で泣いてるのか検討がつきやすくオススメですが、上手くいくまでが険しい道のりです😇応援してます!