
コメント

suu★
好き嫌いないんですか?卵焼き、ウインナーは定番として。
冷凍ほうれん草炒めたりおひたししたりすると楽ですよ!
ミニトマトで赤を加えて彩りも気にしたり。基本あとは冷食の唐揚げとかミートボールとかですよね😂💦
suu★
好き嫌いないんですか?卵焼き、ウインナーは定番として。
冷凍ほうれん草炒めたりおひたししたりすると楽ですよ!
ミニトマトで赤を加えて彩りも気にしたり。基本あとは冷食の唐揚げとかミートボールとかですよね😂💦
「料理」に関する質問
SNSで見た酒蒸しハンバーグを作ろうと思うのですが、小1の子供も食べて大丈夫でしょうか?使う料理酒は50ミリ程度で、いつもハンバーグは食べる前にレンチンもします! 蓋をしてもアルコールって飛びますかね?💦
うちの夫食事にあまり興味なくて、まぁ出されたものはなんでも食べます。 料理はいっさいやりませんので、私です。 毎日毎日献立考えるのもしんどくて、何食べたい?って効くと納豆ご飯しかいいません。 あなたは良くて…
1年に数回のお弁当の日(遠足)があるんですけど、そういう時ってやっぱりみなさん張り切ってキャラ弁とかされる方が多いんでしょうか? 料理得意じゃなくて多分おかず作るのに必死でキャラ弁とか出来なさそうなんですけ…
家事・料理人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
にんじん、トマト、ほうれん草はみえると食べないので、すごく細かくしてます💦
はじめてのママリ🔰
ピーマンも苦手です😥
suu★
私なら敢えて野菜入れないか…😂
難しいですよね💦💦
ママリ
年少さんの頃なら食べられる簡単な物で良いと思います😊
お弁当箱も小さいので冷凍のカップグラタン、ミートボール、ウィンナー、ブロッコリー、ミニトマトあたりですぐおかずは埋まっちゃうと思います😄
あとはそぼろと卵の2色丼とかも簡単で可愛いお弁当が作れますよ😊
野菜が苦手なら彩りはカップの赤と緑に任せます😆笑
使用可ならピックで彩りでも良いと思います!
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます!野菜ってそんな入れなくても健康面で大丈夫なんですかね。。
ママリ
すみません、他の方のコメントの所に回答してましたね💦
年少さんの時のお弁当は楽しく食べ切れるのが目的だと思っているので、お弁当の1食位は栄養面はそんなに気にしなくて大丈夫だと思います😊