※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子を寝かしつける時、添い寝で寝かしているのですが、起きた時隣に私…

息子を寝かしつける時、添い寝で寝かしているのですが、起きた時隣に私が居なくてもリビングにはいはいしてきたり、歩いてきます
隣に大人がいないのに泣かないのは発達障害かもしれないとネットで記事を見て心配になりました
どうなのでしょうか??

コメント

nakigank^^

なぜそれで発達障害になるのか不思議でならないですね。😅
その子の性格ですよね。うちは上がすぐ泣くけど下は居ないと勝手に動き回って遊んでます。😂