※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の男の子がじっとせず、元気で動き回る悩み。同月齢の子はおとなしいが、性格や影響かは不明。男兄弟の育児経験がなく、母や義母にも同様の悩み。

生後3ヶ月(あと1週間で4ヶ月)の男の子を育ててます。

新生児からなのですが、本当にじっとしていません。
掛け布団なんてかけても3秒で蹴られます。
ミルク飲ませようと体勢を整えようとしても
あっちみたりこっちみたり、ずり落ちるような動き
をしてなかなか哺乳瓶を
口にいれれないし、ゲップさそうと縦抱きしても
首を上げてバタバタして何回も私の顎に頭突きされるし
足もけつってきます。
1人で寝てるときもずっと明日や手を動かしてます。
おむつ替えのときもじっとしておらず
もうパンツタイプにしようかとおもうくらいです。

こないだ同じ月齢の子とあそんだのですが、
その子は人見知り?がもうあるらしく
それの影響かもですがすごくおとなしかったです。

これは性格ですか?ただ元気なだけだといいんですが😩
自分が母子家庭で育ってて男兄弟がいないので
母も男の子を育てたことなくておばあちゃんも
女の子しか育てたことないので聞けません💦

でも母や義母には1秒もじっとしてないねぇ
といわれます😭同じような方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

娘も同じ感じです🥺
掛け布団蹴ってしっかり身体の上にあったことなんてありません。ミルク飲ませる時ものけぞって足で蹴ってきます。キョロキョロしてて哺乳瓶口に咥えながらあーあーうーうー喋り始めますし、嫌になったら手をバシバシ笑いながら叩いてきます。床に置くと足も手もバタバタずーっと動かして高速自転車漕ぎずっとやってます😱

寝返りも一丁前に3か月からし始め、最近はそれが楽しいのか永遠に寝返りして遊んでます。。。とにかく動きまくってます😰
女の子でもこういう子いるので、性格だと思いますよ😱💓

しらたま

上の子も下の子もずーっと動いてました😂😂
秋と冬産まれで寒いはずなのに布団蹴り飛ばしたり布団から脱出しようと足で上に這い上がってきたりとにかく目が離せません😂
上の子はもう人見知りがあったような気がしますが下の子は全く知らない人が抱っこしてもニコニコして幼稚園のママたちからすごく可愛がられてます🤣
元気な証拠だと思いますよ🥰
将来活発な男の子になりそうですね😊

め

女の子ですが同じですよ🤣

元気だねーwww早く虫捕まえに行こうねーwww
って茶化しながら育児してます🤣

2ヶ月の終わりには
オムツタイプに変えました🤣
夜中のおむつ替えが
すごい楽になりましたよ👐