※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ミルクを飲む際に吐く原因や、乳首の選び方について相談しています。

完全ミルクでゲップの後ものすごい量をよく吐くのですが原因はなんでしょう?

今生後3ヶ月なのですが3ヶ月からの哺乳瓶乳首は飲み終わるまで1時間以上かかるので6ヶ月からの乳首を使用しているのですが15分弱でのみおわります。

乳首は母乳実感 ヌーク レック スマートエンジェルすべてだめでした。

飲んでる最中たまーーーにむせたり 口まわりにミルクすこしついてます。

コメント

🇧🇷👧👦👶🇯🇵

赤ちゃんの胃は真っ直ぐになってるから吐きやすいのではと思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルクの途中にも大量に吐いたりするのでとても心配で🫤

    • 4月22日
ままま

吐きやすい子なんだと思います。
長女もミルクの後は必ず大量の吐き戻しでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大量に吐いた場合はその後またミルクをあげていましたか?

    病院に連れて行こうか迷っています。🤔🤔

    • 4月22日
  • ままま

    ままま

    あまりにも吐き戻しが多いので離乳食前の時期に何件も病院に行きましたが、異常なしと言われました。
    吐いた後でもミルクは次の時間まであげませんでした。一般的に腰がすわる頃には吐き戻しはおさまるそうですが、離乳食が始まってもほぼ毎回吐き戻しでした。
    ゲップもしっかりでるし、下痢便秘もなし、体重も順調に増え続けているのに、これはおかしいと保育園で指摘され、10ヶ月で初めて行った小児科で吐き止めをもらいました、ずいぶんマシにはなりましたが、今でも咳が出ると吐き戻します。
    体質が大きいと思います。
    同じように飲ませていますが、次女は吐き戻しはないです。

    • 4月22日
☺︎

空気をたくさん飲んでるんだと思います😯げっぷしてもまだ空気が残ってて一緒に吐いちゃうのかなと🤔吸う力が弱いってことはないですかね?サイズアップして穴が大きくなれば飲む時間は短くなりますが、空気は飲み込みやすい気がします👏🏻3ヶ月以前はどうだったんでしょう?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3ヶ月位前は月齢にあった哺乳瓶の乳首であげていたのですが1時間位かかるので6ヶ月からのにしたら時間が短くなりました。
    6ヶ月以外の乳首はすべて時間がかかるのですが吐く事はなかったのです😭

    • 4月22日
  • ☺︎

    ☺︎

    6ヶ月からのはスリーカットですかね?😯それなら3ヶ月からの丸穴の穴を少し広げてあげるのはどうでしょう😊

    • 4月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    皆さん穴を開けるとき爪楊枝で開けてるんですかね?
    3ヶ月からのはY字とクロスカットなんです😫💦
    新生児からの乳首が丸穴なのでそちらを広げてみましょうかね🫤💦

    • 4月22日
  • ☺︎

    ☺︎

    そうなんですね😯うちの子はクロスカットはけっこうむせてて乳首すぐ潰れるしで全然使えなかったです😂丸穴の方が飲みやすそうにしてたので卒ミまで丸穴だけでした😂赤ちゃんにもよると思いますがね🥺ちなみに今はどこの乳首を使ってるんでしょうか?😊

    • 4月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🤔ほんとそれぞれなんですね👍月齢ごとや形ちがうのつかって不安でしたが安心しました💦

    今は母乳実感6カ月〜ですが今朝も吐いたので母乳実感3カ月〜Y字であげてました🫤💦

    • 4月22日
  • ☺︎

    ☺︎

    うちの子は母乳実感が合ってそうでしたが3ヶ月まで新生児用使ってました😂同じ月齢でもミルクを飲む量も違うので、月齢の表示はただの目安っぽいですね☺️💦
    口周りにミルクがついてるとのことですが、唇が巻き込まれたりはしてないですかね?😯そうすると唇と乳首の間の隙間から空気飲んじゃってるかなと思って🥺

    • 4月22日