![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が赤ちゃんのオムツ替えやミルクを手伝わず、私が夜中に泣かせてしまうと責められます。私の対応が悪いのか、モラハラではないか悩んでいます。
生後17日目です、普段からオムツやミルクしてくれません
自分(旦那)が寝てて夜中、オムツ替えなどで
赤ちゃんが泣いてしまいます
すると、何しとんだ泣かせるなお前がとろい
と言ってきます
ならオムツやミルク(旦那が)変えてよ
と言ったら黙れ喋るなと言われました
うちの子はオムツ替えの時、基本泣きます
特に💩の時は泣きますし
足もジタバタして大変だし
女の子なので特に綺麗に拭き上げる様にしています
私が悪いと言うかおかしいですか?
これってモラハラに値すると思いますか?
ちなみに退院当日までの4日間分の洗濯物などもしていなく、退院当日に全部やらされました(洗濯機パンパン3回分)
それに対してもなぜかキレられました
まず、お前と呼んでくるのですがそれ自体モラハラですよね?
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
モラハラですし、人様に旦那様に失礼ですがクズです。
そんな人に可愛い我が子を関わらせたくないので実家に帰りますね。
主さんは何も悪くないです。
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
お前と言うのは別にモラハラでもなんでもないと思いますが、
他は問題ありですね😅😅
コメント