
コメント

うさ
6ヶ月から完母から完ミですが
ひとつもなかったです、ミルクにしてよかったと思うことばかりです!
もし1ヶ月の時にミルクにかえてたら、回数多いので洗い物や作る手間が面倒だなって思っていたと思います!

退会ユーザー
お湯の温めをまつこと
(ポットがないのでケトルです)
常温まで冷ましてあげなきゃいけないこと
作っても飲みきらなくてすてなくちゃいけなかったり
洗って消毒もしなきゃいけないとこですね。
-
はじめてのママリ
とくにおっぱおが無くって困ったことは無かったんですね😀
泣き止ませるのにおっぱいが使えないとか、、、- 4月22日
-
退会ユーザー
入院してる時からでしたが
舌が上がりやすいので
授乳のとき手足で押してきて
退院して2~3日でミルクに変わりました。
搾乳であげたりもしてます。
飲んだ量もはっきり分かるし、
飲み終わったら泣きながら暴れることありますが、
包んでおしゃぶりして落ち着きます!- 4月22日
-
はじめてのママリ
授乳に苦労されたんですね、
私も、私は?おっぱい求められてる気がしないです。
ミルクも飲むのが下手くそで中々飲んでくれないですけどおっぱいのストレスがない方が育児も楽しいですかね🥹- 4月22日
-
退会ユーザー
母乳を飲んでないので
搾乳も量はだいぶ少ないです😭💔
とりあえず10分ずつやってます🙋♀️
なかなか加えない時 口に入れて左右に動かすとうちの子は食いつきます笑
頭の角度とか乳首にミルクが溜まっていれば空気もあまり吸わないのでミルクが入ってる角度で調整して飲ませてます。
あとは、吸ってないときに1度口から抜いて一呼吸させてからまた咥えさせてを繰り返してます✨- 4月22日
-
はじめてのママリ
私も哺乳瓶の乳首を入れたり出したりして、多く口に流れないように調整してます!
頭の角度気にしてみます- 4月22日
-
退会ユーザー
口から垂れてきたら
ティッシュでふくと乳児湿疹が出来やすいそうです!
なので、ウエットティッシュか濡れてるガーゼで拭いてあげてと1ヶ月検診の時に言われました!
飲みきってゲップして落ち着いたら保湿塗ってます
乳児湿疹出来ているので😭- 4月22日
-
はじめてのママリ
今まさに乳児湿疹がひどいです😂
小児科行こうか迷うぐらい
参考にします- 4月22日
-
退会ユーザー
小児科でもらったママさんから聞いた話では
プロペトってゆー塗り薬を処方されて、早くて3~4日で治ったそうです!
かぶれ再発して4ヶ月くらいには治ったよ
とゆー声も貰いました✨- 4月22日
-
はじめてのママリ
情報ありがとうございます😊
こまめに拭き取りと保湿してみます- 4月22日
-
退会ユーザー
お互い頑張りましょ💪
- 4月22日
はじめてのママリ
うささん
後悔することがないんですね、素晴らしいですね🥹
夜はまだまだ起きるので洗い物ありますね😂
良かったら、完ミにした理由と
止め方教えてください🥹
うさ
生理痛がひどくて動けず、貧血でフラフラでピルを内服する事になりミルクになりました😂💦
母乳過多で辛かったですが、上の子の時もですが、断乳して2日目の朝におにぎり絞りをして、少し胸が楽になるくらいまで母乳絞って、3日目は胸が張って辛くなればおにぎり絞りやっていました!4日目のお昼におにぎり絞りで絞り切って終わりにしました!
はじめてのママリ
生理と母乳だとダブルで貧血すごそうですね、
自分の意思とは別におっぱい卒業されたんですね、それで後悔がないならミルク育児があっていたんですね🙂
まだ、いつから始めるか決めてませんが乳腺炎にならないようにうまくどこかで卒業します!