
旦那の実家に引っ越す予定でしたが、義妹の婚約破棄で手伝えないと言われ、悩んでいます。この状況で引っ越すべきでしょうか。
首都圏に住んでいますが、旦那の実家の地方に移住する話が出て、子どもの世話してもらえたり子どもがおじいちゃんおばあちゃん好きだから近くにいれたら良いよな〜と前向きに考えていて、いざ引っ越しする日も決まった矢先に義母から連絡があり、
実家に住んでいる婚約中だった義妹が婚約破棄されて
相当病んでるから、今回の引っ越しは手伝えないし何も力になれないと言われました。
義妹は精神的に弱いところがありつきっきりにならないといけないからとのこと。
義妹はもう三十路だけどまだ自立してません。
こんな状態で皆さんなら引っ越ししますか?
なんだか腑に落ちません。
- さあちゃん(2歳4ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳)

娘のママ
なんで移住したかったかによりますかね?
祖父母の近くに行きたい!って思って移住ならいきません🤔
他に理由があるなら祖父母頼れなくても別にいいので引っ越します(*^^*)

はじめてのママリ🔰
上の方と同様理由によります。
旦那様の仕事など色々あると思うので移住する理由によると思いますが、単に質問の上記に書いてある内容のみなら私なら絶対いきません😂笑笑
仕事を継ぐとかなにか理由があるなら引越しします!!
コメント