10ヶ月の娘がおり、断乳を考えています。完母でミルクは飲まず、おっぱいで寝かしつけています。皆さんの断乳の経験を教えてください。
断乳についての質問です!
今10ヶ月になる娘がいます!
歯が上4本、下3本はえてきて、離乳食もほとんど普通のものを食べられるようになったきました!
そこで、そろそろ断乳を考えているのですが、皆さんいつ頃からおっぱいやめましたか?
わたしは完母なので、ミルクはのみません!
夜寝る前や、お昼寝の前など、いつもおっぱいをのませています(>_<)おっぱいをやめるときの寝かしつけなど、不安だらけです(ToT)
みなさんの断乳のお話きかせてください!いつやめたか、やめるときどうしたかなど(>_<)よろしくお願いします♡
- ハナナ(10歳)
こんちゃん
うちは8ヶ月の頃夜泣きが酷くなったので添い乳での寝かしつけと夜中の授乳をやめました!
朝昼晩3回の授乳になり、夜の授乳をやめ午後の授乳をやめ…11ヶ月で朝の授乳だけになったので、1歳の誕生日前に断乳しました( ¨̮ )
おっぱい大好きな子でしたが、徐々に減らしたのでそんなに大変ではなかったですよ♬
ちゃこ
9ヶ月で夜間断乳しました!
泣きさけんでもひたすら寝たふりをしたら、次の日からは夜通し寝てくれるようになって本当楽になりましたよ( ^ω^ )
1歳で断乳しようと思っていましたが、子供には一切何も言わず、11ヶ月なった頃に寝る前のおっぱいを欲しがらなかったので、そのまま寝室へ連れていったら寝ました。その後も欲しがらずなんかあっけなく卒乳してしまいました笑
まずはおっぱいでの寝かしつけをやめて、抱っこで寝かしつけてみてはどうですかね?(´ฅ•ω•ฅ`)
ハナナ
うちも最近夜泣きがひどいんです(ToT)ほんと、夜だけやめたいのですが、あげずに寝かしつけてみようと思うのですがギャン泣きで、おっぱいをあげるまで泣き続け…
これは泣かしとくべきなのでしょうか??質問ばかりですみません(>_<)
トゥルルン
離乳食がきちんと食べられるようになったら、そろそろ断乳も考えますよね(^^)
母乳以外の水分はちゃんと取れますか?
これから暑くなって、熱中症などが心配ですので、それも一つのポイントだと思います。
うちは歯が増えて授乳時にあたるのが痛かったのと、
食べるのが大好きだったので、一歳一ヶ月の終わりに辞めました。
言葉も少し理解してきてるのかなと感じていたので、辞める前から言い聞かせてたら
意外にすんなり納得しました。
ただ結構飲んでたので、しばらくパンパンに張りまして…それが辛かったですf(^_^;
ねかしつけは、うちもずーっと授乳だったので、心配だったのですが…
抱っことオルゴールで意外に寝てくれました。
(オルゴールは、YouTubeのゆりかごのうた、寝息入りを流してました)
これからずーっと抱っこかしら…と心配でしたが、自然と何もしなくても寝るようになりました。
ハナナ
水分はお茶を飲ませたり、野菜ジュースなどものませています!なので大丈夫だと思います!
そーなんです!歯が授乳のときにあたって、乳首がさけてきて痛いんです(ToT)
辞める前いつ頃から言い聞かせてました?前にそろそろおっぱいやめようねって話したらさらにおっぱいに執着して夜泣きがひどくなってしまいました(ToT)
ハナナ
寝たふりなんですね!!勉強になりました!!
今添い乳をやめて、抱っこで寝かしつけの練習中です!
夜は泣いても寝たふりしてみます!わざわざ起きて抱っこしたりしなくていいんですね!
頑張ってみますー(>_<)
ちゃこ
グッドアンサーありがとうございます⑅◡̈*
トントン嫌いで、抱っこもしたんですが、おっぱいくれと反り返ってギャン泣きしたので寝たふりしてました笑
うちの子は早くて助かったんですが、だいたい3日〜1週間かかる子が多いみたいです(。•́︿•̀。)
心を鬼にして頑張ってください(´ฅ•ω•ฅ`)♡!
ハナナ
そーなんですね(>_<)じゃぁ、とりあえず抱っこしてみて、それでも泣くなら寝たふりします!
ありがとうございます!!
コメント