
大人のADHDの特徴に、部屋の片付けが出来ないことも徴の1つですが、散らかっていても気にならないことは別の問題ですか?
大人のADHDの特徴に、部屋の片付けが出来ないことも徴の1つですが、
散らかっていても気にならないというのはまた違いますか?
- はじめてのママリ🔰

t.mama
散らかっていることに気づいているのならそれは気にならない性格なんだと思いました🙂✨
ADHDの場合は 何かしようとしたときに他のことに目がいきそっちにいっちゃって それまた違うことに目がいっちゃって 至る所に残した用事が広がってしまい、周りから見たら"散らかしている"と捉えてしまう..といった感じでわないでしょうか?🙁
専門的な知識まではないので分かりませんが😫

ゆうごすちん
散らかってても片付けようと思った時にパッと片付けられるなら違うんじゃないでしょうか🙂
私はADHDを自認してますが、衣替えをしてる途中にトイレに行ったら急に汚れが気になりトイレ掃除…本を目にして読み始めたり…と片付け終わる前に他のことに意識が向いてしまいます。適度に適当もできなくて完璧にしないと気が済まないのでさらに時間がかかります。
まさに上の方がおっしゃる通りですね!ちなみに衣替えが1週間前から終わってません🥹
コメント