
郵便局に問い合わせてください。振込先からの連絡がない場合、手数料の問題を解決するために必要です。
今月の初めに、郵便局で振り込みをしましたが、振込先が手数料を引いた額を振り込んでくださいとのことで、手数料を差し引いた額を振り込むよう、窓口で紙に書いて処理してもらいました。
が、手数料もしっかり引かれてるんですが…
先程気づきまして、もっと早く確認しておけばよかった。、と思ったのですが、これって郵便局にお問い合わせしたらいいんでしょうか?振込先からは何も言われてなくて😭💦
なんか悔しいです💦💦💦
- まま(7歳)
コメント

退会ユーザー
振り込むときに手数料を引いた額で、とはあまり聞かない気がします💦
手数料は負担して下さい、とだいたい言われますよ😵

co..❤︎
大体そういうときは自分で引いて振込金額に記載します
窓口は書いた金額を処理するだけですので手数料引くひかないは自分の書いた数字ですよ!
-
まま
銀行さんが書いてくださりました…
- 4月21日
-
まま
追加ですが、銀行側と私でダブルチェックしましたが、差し引いた金額が記載してありました…
- 4月21日

杏
例えば
振込額が2000円、手数料が100円の場合に
手数料を引いた額を振込すると
振込額1900円と手数料100円の内訳で支払いをすることになります。
このケースで言うと2100円支払っていることになっている、ということでしょうか?
どちらにせよ普通は振込手数料は自己負担が普通なので今回は諦めるしかないと思います。
-
まま
振込先からのお手紙もしっかり銀行さんに見せて、振込手数料は差し引いた金額を振り込んでください。当社で負担します。と記載がありました。
- 4月21日
-
杏
お手紙まで見せたのに上記例でいうところの2100円支払っているのであれば問い合わせしてもいいかもですね…
回答がなかったので再度説明させていただきますが
手数料というのは必ずかかるので、上記例でいうと本当なら2100円支払うことになるところを2000円支払えばいいよ!ってことなので、支払った金額が合計で2000円、内手数料が100円引かれているのは問題ありません。
合計で2100円支払っているのであれば問い合わせして見てください。- 4月21日

はじめてのママリ🔰
明日、郵便局にお問い合わせですね💦
おそらく返金してもらえると思いますが…

ママリ
具体的な金額を教えていただけるとよりわかりやすいのですが、振込先と銀行が契約して手数料無料扱いにしてない場合は、銀行は手数料を必ず貰わなければいけないので、振込先負担にするには振込金額から差し引くという方法を取ります。
振込金額と手数料の合計が、支払い金額と同額であれば問題ない手続きですよ。(銀行の手数料は必ず引かれます)
-
ママリ
もうちょっと分かりやすくなれば…
例えば、ままさんが振込先に請求された金額が1万円だとします。
郵便局の振込手数料が1000円だとします。
本来であれば、振り込むためには請求金額と手数料の
11,000円をままさんは支払うことになります。
振込先が、こちらで手数料を負担したいので差し引いた金額を振り込んで欲しいと依頼してきた場合(今回のケース)
ままさんは、振込金額を9000円と記入します。郵便局の手数料1000円はそのままかかりますが、ままさんは、本来支払うべき1万円しか支払っていないので、振込手数料は実質負担していないことになります。
逆に、振込先は1万円支払って欲しいところ、9000円しか受け取ってませんので、間接的に1000円を負担したことになります。
今回のケースで、ままさんが合計1万円しか支払ってないのであれば問題ないですが、11,000円支払ってしまっているようだと損してしまったと言えると思います💦- 4月21日

ゆゆゆ
手数料は振込む方が支払うものなので、手数料としてはシステム的に必ずとられるのでは?
元々振込1000円+手数料100円としたら、本来は1100円かかります。
それを今回は振込900円+手数料100円の合計1000円になっているのなら間違いないと思うのですが。
そもそも振込額を1000円と記入したということですか?

はじめてのママリ🔰
私も車買った時に手数料引いた額を振り込みましたが手数料はシステム上引かれますよ😃
ただ合計額+手数料ではないですよね?
手数料引いた額+手数料=本来払う金額なので、相手には手数料引いた額しか入金されません。実質相手が手数料負担したことになりますよ😃

退会ユーザー
振込手数料が無料になることは、振込先が郵便局と契約をしていないと絶対にありません。
例えば、
振込額が1万円で
振込手数料が500円だとします。
本来1万500円、ままさんが負担するところを手数料を差し引くので、
振込額が9500円となり、
振込手数料500円で、合計1万円になります。
ままさんは全く何も損してません。
相手が手数料を負担してくださったのです。
相手は本来、1万円もらえるところを9500円しかもらってません。
-
退会ユーザー
領収書の振込額と手数料を足したら、本来振込するはずだった、差し引く前の金額になりませんか?
- 4月21日
まま
いやでも振込先からはそういうふうに言われましたので…💦