
コメント

no-tenki
飲ませる前に乳首をほぐしてあげてから飲ませてもダメですか?
出が悪い、出すぎで飲みにくいとかあとは眠いから寝たいけど飲みたい、でも眠い〜ママに甘えたい〜というのもあるかもですね!💦
no-tenki
飲ませる前に乳首をほぐしてあげてから飲ませてもダメですか?
出が悪い、出すぎで飲みにくいとかあとは眠いから寝たいけど飲みたい、でも眠い〜ママに甘えたい〜というのもあるかもですね!💦
「泣く」に関する質問
年子出産 今生後10ヶ月の息子を育てています。 息子は緊急帝王切開で出産しました。 お腹の子は来年2月に予定帝王切開で出産します。 義実家は疎遠、私の実家は皆んな働いています。 旦那はアルバイトと正社員を掛け持…
睡眠退行(?)について どうしたら寝てくれるようになるのか、アドバイスください😭 あと1週間で5ヶ月になる赤ちゃんがいます。 2ヶ月後半くらいから3ヶ月中頃までは夜6時間ほどは寝てくれていたのですが、3ヶ月後半から細…
生後17日の新生児を育ててます。入院中は混合にしようと思ってましたが、混合だと乳頭拒否起こして完ミになりやすいとか見たりして母乳飲まなくなるのは嫌なので完母にしようかなって思っています。 産院でも混合はなかな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りーちゃん
あ、、よくむせてるので、出すぎで飲みにくいのかな。。
眠い〜も、ありえそうです。。
泣かれるのストレスです、😭😭
no-tenki
うちは長男がほんと産まれてすぐ悪魔がやってきたと思ってしまうほど全てしんどかったので気持ちわかります。💦
添い乳してますか?
あとからネントレすればいいのでとりあえず添い乳すると泣く確率少なくそのまま寝てくれます。
ですが起きる回数は増えるます。。それか泣いても暫く泣かせてから声かけor抱っこしてからおっぱいを飲ませる。飲ませる時もすぐあげずにちょんちょんと口に当てたら飲ませず待って、もう一回ちょんちょんして口を大きく開けた時に一気に咥えさせる。これだと飲む確率はよかったです。
あとは飲ませる前に泣く方をあげる時は乳首を軽く揉んでお乳を軽く出してから飲ませてました。乳首が硬いと飲みにくいと感じる子もいるらしいです。途中で泣くのは口に入る量が減った〜眠くなってきてむずむずする〜でも飲みたい〜でも眠たい〜ママー って感じだと思います。
そんなん知らんがな、さっさと飲んで寝れば?といつも言ってましたが。😂
りーちゃん
😭😭😭‼︎
気持ち共感していただけて嬉しい!!!!!😭
育てにくい子。。。って生まれてから思ってます😭
さっさの飲んでくれ〜ってイライラも一緒です!!まさに今そんな感じです😭
添い乳はしていません。。
頻回に起きられるのもストレスなので😔
マンションなのでしばらく泣かせることはできず、、すぐにおっぱい咥えさせてますが、、
なるほど!!ちょんちょんと口に当てて、飲ませずに待って、大きな口をあけたら咥えさせる!!今晩やってみます!!!!!
途中で泣くことの方が多いので、眠くなってきた〜でも飲みたい〜全然出てこない〜ってなってるのかな。。
はあー。。一生続くわけじゃないとわかっていてもイライラして、、もおーうるさい。。ってなっちゃいます。
ママの寝不足は危険ですね。。
no-tenki
私は実家に帰ってたんですが隣の部屋が兄だったので、すぐ泣くのがストレスで泣かないで!と思ってたので、ぎゃーと泣いた瞬間口押さえてしまい、すぐハッと手を離したけどほんと無意識に手が行ってたので私は母親失格だと思いました。。
産まれて何日しか経ってなくて、暗闇もお腹の中とは違うと思うし訳のわからない世界に私が勝手に作って勝手に産んだのになんて自己中なんだとも思いましたが、現実はしんどい。😓
お互い下手くそなのはわかるけど親にも責められてたので精神的にも参ってました。。
1.2時間おきで飲ませるのに1時間かかってやっと寝てもまた1時間後に起きられて、そして寝ない、泣く、、夜中のドライブ何回行ったことやらって感じです。😂
添い乳は今が楽ならしていいよと言われて無知だったのでしてましたがたしかに起きるのがしんどい。。
今回長男の時の二の舞にならないように色々調べたんですが、泣いても覚醒してない時は時間かかってもそのまま寝ることもあって、泣いてすぐ対応してしまっていくと、それを妨げてる可能性もあるようです。
長男の時に確かにすがやってしまってたのでたしかにどんどんひどくなって、どんな時もおっぱいないと寝ない、それ以外もずーーと泣く、抱っこしてないとダメってどんどん悪循環が増して行ったのを思い出しました。😅
わかります。。一時耳栓してたけど耳栓すると耳栓の緩衝でモゾモゾ音がするから寝れないからやめて(笑)結局声聞くしかない。。でももう聞きたくない、なんとかしてほしいけど旦那は爆睡。まじ使えない種植えるだけの脳しかないくそ野郎と子供にではなく旦那にイライラぶつけてました。😂
りーちゃん
あーめっちゃわかります😭口抑えたくなる衝動、、何度きたことか😭
そおなんですよね。ママを苦しめてやろうと思って泣いてるわけじゃない。ポンっと外の世界に出されて不安で怖いのもわかる!!けど、、それなら抱っこしてる時くらい泣かないでよ。。って思ったり😔
あ、なるほど。。
頻回授乳も泣いたらすぐあげるとかだと、おっぱいないと寝れなくなっちゃうのか😣
なんとか抱っこで寝てもらわないとな。。
昼間は上の子のお世話もあるので泣かせっぱなしはよくあるのですが、、夜中は、そうもいかず😞
おもしろすぎます!🤣種植えるだけのクソ野郎😂
なんか元気でました!!😂
今晩も頑張ります‼︎‼︎
no-tenki
あっほんとそれです!
私のこと苦しめようとしてるの?って言ってました、、、そんなわけないやんと思うけど、長男はいまでも癇癪ひどいのでほんと毎日疲弊してます。。
あっそれもわかります!!
抱っこしてるんだから泣きやめば?じゃ下ろせばいいの?下ろしたら余計泣く、抱っこしてもなくおっぱいあげてもなく、、、寝るしかないだろ!!った頭の中で叫んでました。💦
なので次男は新生児の時から気をつけてすぐあげない、泣いても5分程度泣かせてから授乳、せめて2時間は空けるってやってました。
泣くと困るからすぐあげてたらどんどん寝なくなるし怖くなり調べたらすぐ対応するのは良くないと書いてあったので、お隣さんごめんなさい〜と思って、長男には寝る前に赤ちゃんがえーんえーんするけど長男くんはねんねしてね、わかった?と言ったから寝かせつけてて、お隣さんに会った時は寝かせつけで泣かせることあるのでうるさかったらすみませんって言っておいてやりました。
次男は日中の泣かせっぱなしで時間長過ぎたのかな?たぶん20分もかかってないはずだけどたぶん頻度が多くて諦めるようになりました。
なので夜もなんかネントレして次第に悟ったのか寝るようになりました。😂
いつも頭の中で罵倒してますよw
ほんと種植えるだけは一丁前でやることやって終わったら任せてこれかよって(笑)
でもこんだけ苦労したのに長男はパパっ子。子供は親の思い通りにはならない。😆
私もお話ししていてめっちゃ元気出ました!
いま首、腰のヘルニアの調子悪くて毎日育児しんどかったので、共感出来る方いて嬉しいです。😊
私も頑張ります💪😆
りーちゃん
癇癪がひどいんですね😣
毎日お疲れ様です😣😣
授乳は2時間空ける!
口を触って口開けたらお腹空いて泣いてるんだ。って思ってすぐあげちゃっていたけど、、それじゃぁ変な癖がついちゃうってことですね😩
気をつけよ。。。
ネントレしたんですね!!
4ヶ月くらいになったらネントレしようと思います!
めっちゃ一緒です!!
こんなに頑張ったのに、長女はめっちゃパパっ子!
甘やかすだけの父親ならいらないって何回思ったか😑
首、腰のヘルニア大丈夫ですか?😭しんどいですよね😭
無理なさらず、ご自愛くださいー!😣
no-tenki
なんか大変な時に逆に励ましてもらっちゃってすみません。😅
長男が大変すぎてある意味いろんな育児経験ができたのでアドバイス色々できてそれが為になったら嬉しいです。😆
ネントレは2ヶ月頃からやってました!新生児でもできる泣かせても脳に影響がないと言われてできるものらしく長男の時に知らなかったので早く知りたかった、、と思いながら次男にやってました。😂
ネントレほんとしんどいけど慣れてくるとほんと楽になってくるので辛いと思いますが頑張ってください。😁
りーちゃん
色々アドバイスいただけて、すごく助かりました!!
その子その子で効果があるないは出てくると思いますが、癖がつくとかそおいうのはどの赤ちゃんも一緒だと思うので、教えていただけて良かったです!
2ヶ月からネントレしていたんですね😳😳‼︎
来月、、してみようかな。。
頑張ります!!!🥺‼︎