※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園で箸を使いたくない子どもがいます。家での練習方法や対応について相談しています。

幼稚園で、初めてお昼ご飯をたべました
持たせた箸で食べなくて、園でフォークを借りて食べたそうです😓
朝、本人がトミカの箸で食べる!と言ってきたので
トミカの箸と、一応普段から使っているアンパンマンの補助箸も持たせました
帰りに先生に、明日フォーク持たせてくださいと言われました
家ではアンパンマン箸の補助取って持ち方は手伝って、それ以降は自分で頑張って挟んで食べてます
箸だけ使って完食する時もあります
幼稚園では箸使いたくないってことありえますか?
家でできることってありますか?

コメント

yunon🌏

幼稚園ではずっと
スプーンとフォークで
食べてました😊

そんなに心配すること
ないですよ。

はじめてのママリ🔰

うちは補助ばしをずっと使ってますけど使えない子はもちろんフォーク、スプーンの子もいたみたいです!
でも、フォークでとは言われてないですねー。お子さんがフォークがいいーっていったのでは?
機嫌良く食べてもらえるならって感じだと思いますよ!最初はそんな感じかなーって思います😊

🧸

お家でアンパンマンの補助箸の持ち方を手伝っているのなら
幼稚園では使えなかったのでは?と思います💦

また、お家で食べるのと、園で給食を食べるのとでは違うでしょうし
お箸を使えなかった、使いたくないというのもあり得ると思います。
まだ年少さん?ですかね?
それならまだ現時点では、お箸は使えなくても良いと思いますので、
フォークやスプーンの3点持ちをしっかり教えてあげ、徐々にお箸の練習をしたら良いと思います!

みひろ🦄⁂🩷

他の方がいってるように
お家で補助箸使う時手伝ってるのであれば
幼稚園では使えないと思います💦
箸使うのであればエジソンの箸とかにしてみたらどうですか?
初めてってことは年少さんですよね?
そしたらまだスプーンフォークの子が多いと思いますよ!

まぬーる

箸は、新入園児の春なら、相当完璧じゃないと踏み切れないところがありますよ!

他の注意点としては、園の食器を持ちながら食べたり、姿勢がいいかとか、時間内に完食できるかとかも見たいので、箸に完全移行はまだ移行できないと、みたと思います。

園の給食時間そのものに、実は教育要素がたくさんあるので、慣れていけますように✨✨