※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ER
子育て・グッズ

100円ショップのおもちゃは誤飲の可能性がありますか?野菜の切り方についても不安です。

誤飲について😭
下の子が動き始めたので上の子の小さなおもちゃを少しずつ隠していってるんですが、
100円ショップに売ってるポテトのおもちゃやアイスクリームのおもちゃは誤飲の可能性ありますか?
あと今上の子が野菜切るのにハマっていて、このぶどうの下の部分の大きさなど、、

どこまで気をつければいいか分かりません😭
ペットボトルの蓋と比較した画像載せます🙇

コメント

deleted user

トイレットペーパーの芯の中を通るものは誤飲の可能性があるみたいなので、それを基準に避けてみてはどうでしょうか🤔

  • ER

    ER

    コメントありがとうございます🥺
    トイレットペーパーの芯の大きさとよく聞くのですが、そうなると今遊んでるものほとんどダメそうで😭
    隠す以外の対策も考えてみようと思います😭😭

    • 4月21日
deleted user

トイレットペーパーの芯に通るもの全て誤飲する可能性があると聞きました 😵‍💫😵‍💫

  • ER

    ER

    コメントありがとうございます🥺
    トイレットペーパーの芯の大きさというのはよく聞きますよね😭
    そうなると上の子のお気に入りのおもちゃほとんどダメそうで😭色々対策考えてみます😭

    • 4月21日
さっちゃん

ポテトは、目に刺さったり、喉に刺したりしちゃうので私は、隠します!
ペットボトルの蓋も隠すかなー?
ぶどうとアイスは、そのままにします😊

  • ER

    ER

    コメントありがとうございます🥺
    誤飲以外にもそういう可能性もありますね😱上の子が下の子におもちゃどうぞーって渡しちゃうので考えだすと不安で不安で😭

    • 4月21日
はじめてのママリ🔰

トイレットペーパーの芯に入るものはNGとよく聞きますが、おままごとセットや電車系のおもちゃなんかほぼアウトですよね😭💦
うちは下の子が触れないような高いところや2階に避難して、一緒に遊ぶ時は使わないようにしてました😣

  • ER

    ER

    コメントありがとうございます🥺
    そうなんです、ほぼほぼアウトなんですよね😭😭
    お気に入りのおもちゃなのにほとんど隠すのもかわいそうで😭
    使わないようにしてても上の子遊びたい!ってなりませんでした?😵😢

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の子隔離で遊ばせてました😅
    あとはお昼寝の時間とか、おんぶとか。(そういえば常に背中にいました笑)
    下が可哀想だったけど、お互い我慢が必要なのはしょうがないと腹をくくって、上の子優先しちゃいました😣

    • 4月21日
  • ER

    ER

    お互い我慢、、かわいそうだけどその通りですね😭やはり隠す以外の対策も考えようと思います🤔🤔

    • 4月22日
deleted user

私ならぶどう以外隠します💦
ぶどうも危ないですがしっかり片付けられるなら問題ないかなと💭
人参の下の部分を誤飲して死亡した記事見たことあります🥲

  • ER

    ER

    コメントありがとうございます🥺
    一応なくなってないか毎日確認して片付けてるのでそこは大丈夫かなと思ってます😭
    そんな事故があったんですね、、!!初めて聞きました😭
    ますます不安です、、隠すだけじゃなく他にも何か対策考えます😱😰

    • 4月21日