
コメント

ママリ
うちの娘は手を持って書かせてもうまく書けない(力加減などが合わない)ので、なぞりの練習や、お手本を見て書いてみる方が上達しました☺️
また、普段から絵を描くのが好きなのですが、手の指やまつ毛などの細かい部分を描けるようになってくると、ひらがなも上手になってきたと思います!
絵じゃなくても、いわゆる運筆の練習で、力加減やとめはねの感覚をつけるといいと思います!
ママリ
うちの娘は手を持って書かせてもうまく書けない(力加減などが合わない)ので、なぞりの練習や、お手本を見て書いてみる方が上達しました☺️
また、普段から絵を描くのが好きなのですが、手の指やまつ毛などの細かい部分を描けるようになってくると、ひらがなも上手になってきたと思います!
絵じゃなくても、いわゆる運筆の練習で、力加減やとめはねの感覚をつけるといいと思います!
「その他の疑問」に関する質問
その他の疑問人気の質問ランキング
マリー
ありがとうございます😄
まだ学校行って2週間で
授業始まってから
一週間くらいなので、少しずつ
書けるようになるかなと思うのですが、書き順を、まずは、覚えて書けるようになること
みたいなのですが
やってみます。
ありがとうございます😄
ママリ
もしご家庭にプリンターがあれば、書き順ごとに色分けしてあるひらがな表があるので、そういったものを活用するのも良いかもですね☺️
うちも、ピンクからだよ!など声掛けして練習してました。
これから何度も書いていくうちに覚えるし綺麗に書けるようになると思います✨
マリー
ありがとうございます😄
プリンターは、ないです💦
タブレットで
ひらがなの練習は、書いてます😄