
妊娠初期にポリープ切除された方、その後の赤ちゃんの安否についての経験談を聞きたいです。自分の切除経験に不安を感じています。
妊娠初期にポリープ切除された方いますか?😢
その後は赤ちゃん無事でしたか?😢
8wで切除しました😢
2人医師がいて、1人目の医師は初期はやめときましょうって言ってたけど、
2人目の医師が今日取りましょうか!!!
どうします?って聞かれて、
え、、って戸惑ってたら最終的に切除でした。
とってから取らない方がよかったと後悔しかありません、
なぜあの時考えますっていえなかったんだろうって
自分を責めてます😢
後からネットで調べても取ってない方がかなり多くて
感染症などがかなり心配です😢
無事だった方のお話し聞きたいです😢✨
- kymm(2歳5ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
中期に子宮頸管ポリープ切除しました🙋♀️
何度か薄く出血してその度に仕事早退して不安になってとしていたので
出血での診察時にそのまま切除になりました💡
とってから出血がなくなったのでその点では良かったと思ってます。
後悔…ではないですが
切除の影響かお腹が張りやすく、25週に定期的な張りが発覚、切迫早産と診断されました。

はじめてのママリ🔰
私は妊娠6週で頸管ポリープ5mmのものが見つかりました。
初期だからいじらずいたのですが、10週でじわじわと出血しているから切除した方が良いと言われ取りました。
ポリープから出血があれば感染リスクになるし、切除も感染リスクがあるしって状態だったんだと思います。
切除後は感染がないかそに都度診てもらえば大丈夫だと思います😊
心配ならとにかく受診すべきだと思います☺️
-
kymm
出血も一切してなかったんです😢
なのに切除されました😢
やっぱり普通いじらずいますよね、何で取られたのか全くわかりません😢
お優しいコメント本当ありがとうございます😢✨✨- 4月21日

退会ユーザー
2人とも初期からポリープがあり、切除しました!
1人目は8w頃だったと思います。2人目も初期の頃です!
同じ感じで、戸惑ってる間に取られちゃいました😅
2人とも無事で、元気に生まれてきましたよ😊
1人目は10歳になりましたが、元気いっぱいですよ⭐︎
-
kymm
同じ方がいて本当に安心しました😢
わざわざコメントしていただいてありがとうございます😢
切除後出血もなさそうなので様子をみようと思います、ありがとうございました😢💓- 4月21日
-
退会ユーザー
無事に元気に生まれてきますように✨✨
- 4月21日

のぞみーる
脅すわけではないのですが、私と同じ経験をしてほしくないと思いコメントささていただきます。
前回の妊娠で9週の検診でポリープがあると言われ、軽いノリでとっちゃう?みたいなかんじで聞かれ私も知識がなかったので言われるがままその場でつまんでとりました。
少し出血がありましたが、すぐに治まりました。
その後はとくに問題なく13週の検診も経腹エコーのみでおわりました。
しかし、14週目のある朝何の前触れもなくいきなりドバッと破水。一瞬何が起こったのかわからず、床がびしょ濡れになりました。
少し膨らみ始めていたお腹がへこみ頭が真っ白になりました。
すぐに病院に電話して診てもらうと完全破水。もうほとんど羊水が残っていないと言われ赤ちゃんの心臓は動いていましたが、このまま妊娠継続は難しいと言われました。
すぐに総合病院を紹介され、その日のうちに入院。そして次の日小さな男の子を産みました。
その後胎盤など病理検査に出し絨毛膜羊膜炎ということがわかりました。総合病院の医師の見解ではもしかしたらポリープをとったのがきっかけで感染してしまったのかも知れないと言われ本当に悔やんでも悔やみきれない結果になってしまいました。
なのでmさんには念のため検査をしてもらうのをおすすめしたいです!
リスクは少ない方がいいです。
-
kymm
お辛い経験をお話ししてくださり本当にありがとうございます。。
来週初期採血をしたりするので何かわかったりするでしょうか。。検査というのもいまいちどんなことをすればいいかわからずで💦
でもなんとか調べてみたいと思います、本当にありがとうございます。。- 4月22日
-
のぞみーる
いえいえ、なんだか不安にさせてしまってたらすみません。
血液検査でもCRPという炎症の数値が高ければ感染症の可能性があります。
実際私がそうでした。
あとはおりもの検査とかですかね?
私も幸いまた妊娠することができましたが、毎日不安です。
でもお互い元気な赤ちゃん産めるように頑張りましょう(^^)- 4月22日
-
kymm
本当に私のためにコメントしてくださって感謝しかありません。
CRPの数値が高いと言われたのに先生は何も処置してくれなかったのでしょうか。
おりものはポリープがある時は黄色の膿のような織物が出ることが度々ありましたがポリープをとってそれはなくなりました😢ピンクの出血があるくらいです😢
のぞみーるさんはなんの症状もなかったのにいきなり破水してしまったのですか?😢
色々調べてたら1ヶ月前くらいからなにかしら症状があるとあって、水っぽい織物が多かったり匂いは魚臭い、お腹が張る間隔がある、腰痛がある、など書いてありました。
本当に不安になりますよね。。
のぞみーるさんもいまご妊娠されているとのことで、本当によかったです。お互い無事に出産したいですよね😢😢
でもまだまだ不安ですよね。。
すごい辛い悪阻も乗り越えてるのに赤ちゃんに何かあったらショックすぎますよね😢
もしお時間あったらご返信くださったら嬉しいです。- 4月22日
-
のぞみーる
CRPの数値が高いと言われたのはすでに破水後の入院検査です。9週の初期検査のときは何も問題なかったので感染したとしたらそれ以降ということになります。
おりものはもしかしたら少し変化があったのかもしれませんが、妊娠性のものだと思いあまり気にしませんでした。
匂いも出血もありませんでした。強いて言えば破水前日の夜は少しお腹が痛いような気がしていましが寝れば治ると思いそのまま寝ました。
ポリープをとるとそういうリスクがあるということすら医師から言われなかったので、完全に油断していました。
しかも結局そのポリープを病理に出しましたが、悪いものではなく妊娠性でできるものだったらしくほっといてもなくなるものだったとあとでわかりました。
100%そのせいだとは言い切れないけど、その先生には怒りと不信感しかありません。
もちろん今回はそこには行っていませんが。
ほんとmさんの場合もそうですけど先生によるんだなーと思いますね。
私の場合ですが、体外受精までして苦労してやっとできた子だったので本当にショックでした。いまはまた妊娠できたので気持ちは少し前向きになれましたが、こんな思いは二度としたくないです、、。
mさんは何日前にとったのですか?次の検診はいつですか?- 4月22日
-
kymm
ごめんなさい下に返事してしまいました😥
- 4月22日
-
はじめてのママリ🔰
横からすみません🙇♀️
私とほぼ同じ状況でご出産されているのでコメントせずにいられませんでした😣
お産後はどの程度空けて妊娠されましたか?- 4月22日
-
kymm
のぞみーるさんへの質問ですが、横からごめんなさい、私も一つよろしいですか?
はじめてのママリさんも、ポリープとったことで早産になってしまったのでしょうか。。
それだけ教えていただければ助かります。- 4月22日
-
はじめてのママリ🔰
お伝えしても良いですか❓
私は21週4日で赤ちゃんを産まなければならなくなりました。
20週6日で前期破水、この何日か前には破水が始まっていたかもです。
胎盤の病理検査で絨毛膜羊膜炎と分かりました。
頸管ポリープを切除したからかは何とも言えません、
脱落膜ポリープからの出血もありました。
大きな病院に搬送されましたが手遅れでした。
最初の病院で頸管ポリープ切除後に感染の兆候がないかこまめにチェックしてくれてたら…と思ってしまいます。
怖い話でごめんなさい🙇♀️- 4月22日
-
kymm
お辛い経験をお話ししてくださり、ありがとうございました。
はじめてのママリさんもポリープ切除後のことだったんですね。本当にポリープ切除はすごいリスクのあることなんだと、思い知りました。- 4月22日
-
はじめてのママリ🔰
でも私の場合はポリープ切除が原因だったとは言い切れないです。
ただ、ポリープ切除して感染リスクがあるわけだからこまめに検査したり抗生物質使うとか何かできたんじゃないかって思いは残ってます😣
mさんは感染リスクが心配だと主治医に伝えていったら経過を気を付けて診てもらえると思います!
多くの人は切除しても元気に赤ちゃんを産んておられるので大丈夫だと思いますよ❗️- 4月22日
-
kymm
お優しいお返事ありがとうございます。
心配だということだけはしっかり伝えて、自分の身体にもしっかり向き合って生活していきたいと思います。
本当に私のために皆さんお辛い経験をお話ししてくださり、、良い方ばかりで相談してよかったです。
本当にありがとうございました。- 4月22日
-
のぞみーる
ほんとに同じようなお辛い経験をされたんですね、、。
21週だったら安定期にも入ってますし、赤ちゃんももっと成長されてて私より辛かったはずです。
私の場合は
2021年8月 死産
9月 感染してたため胎盤が綺麗に出ず胎盤遺残で流産手術
10月 生理再開
11月 妊娠初期検査で子宮頚がん高度異形成でひっかかっており、円錐切除
2022年1月 体外受精で凍結胚移植→陰性
2月 もう一度移植→陽性
というかんじです。
死産後は早く赤ちゃんに戻ってきてほしいという思いが強く、子宮頚がんの手術がなければもう少し早く妊活再開できたと思いますが、いまは亡くなってしまった子がママを助けてくれたんだと思い、感謝しています。- 4月22日
-
のぞみーる
私やはじめてのママリさんのケースは稀なケースかもしれませんが、ポリープをとることにリスクがないわけではないので知らないか
知っているかで全く違うと思います。
私も知っていれば、、、と思ってしまいますが、その分今回の子を大切に育てていきたいと思っています。
結局のところ結果論であり、本当の理由は誰にもわかりません。運が悪かったとしか言えないと医師にも言われました。
来週の検診で相談してみるといいと思います!
私も来週検診です!
まだまだ先は長いですが一緒に頑張りましょうね(^^)- 4月22日
-
はじめてのママリ🔰
詳しく教えてくださりありがとうございました🙇♀️
16週になる頃に大量出血したりしていて安定期ごろから毎日不安な日々でした…
私も体外受精で授かった子だったのでもうショック過ぎです😭
お産後まだ2週間なんですが、1ヶ月検診が終わったら不妊クリニックを受診予定です。
生理がいつくるか…待ち遠しいです。
そうですよね🥺
亡くなった子が伝えようとお腹に来てくれたと思うことありますよね。
私も不思議なことがあります。
今回のお産の経験をしっかり受け止めて前向きに妊活再開したいと思っています。
私も半年後にまた妊婦になれてたら嬉しいです😊- 4月23日
-
のぞみーる
まだ2週間じゃお体も気持ちもシンドイですよね、、、。まずはゆっくり休んで下さいね。私もその頃は思い出しては泣いたりして不安定でした。
周りは何の問題もなく出産している人しかいなくて、なんで自分だけ、、、と思ったりしてママリに気持ちを書いたこともあります。
でも自分より辛い経験されてる方もいて、みんな頑張ってるんだなと思い励まされました。
体が元気になったら旅行に行ったり、好きなもの食べたり、飲んだりして過ごすのもいいですよ!
焦る気持ちもわかりますが、赤ちゃんまたきっと戻ってきてくれます(^^)
私の場合ですが、2月が予定日だったのですがその日に妊娠していることがわかりました!
はじめてのママリさんも体外受精で授かったんですね。
半年後にはまた妊婦になられていることを願っております^_^- 4月23日
-
はじめてのママリ🔰
温かいコメント、ありがとうございます😊
私は凍結胚が1つ残っていますが、移植よりもまた採卵をして受精卵をいくつか確保しておきたいと思っています🤔
年齢的に採卵も厳しくて…💦
予定日は夏だったのですが、秋くらいに移植できたら理想だななんて想像しています🥺
とっても前向きになれました❗️- 4月24日

kymm
お返事ありがとうございます。
やはり急に感染してしまったのですね😢
お腹痛いのは初期からみんなありますもんね、そんな疑わないですよね。。
私も医師からそんな説明はなかったです。。
色々調べてたらポリープを取る取らないはかなりメリットデメリットがあって、医師の中でもすぐとってしまおうという積極派と妊娠中はいらわないでおこうという慎重派があるみたいですね。
とったことで流産のリスクが100%予防できたわけではないみたいなことをおっしゃっていたので、医師はとった方が流産を防げると判断したのかなとは思いますが、とったことで細菌に感染してしまったらどうしようとやっぱりとても不安です。、
私もポリープは妊娠でできた可能性もありますが、取ったポリープは思ったより大きかったみたいで取ってよかったのかもしれませんし、まだわかりません。
やっぱり100%じゃないにせよ、取らなかったらって絶対思いますよね。。
私も妊活1年はかかりましたがのぞみーるさんは治療もされてたんですね。、やっと授かれたのにって思いますよね、。
どのような予防があるのかわかりませんよね、色々調べても
歯周病に気をつけるとか腸内環境を気をつけるとか細菌が悪さしないように自己管理を気をつけるとか、自分の身体の変化に敏感になっておくとかしか対策がない気がします😢
とったのはこの質問をした日です、次は来週の水曜日に初期採血をするつもりです、その時にもちゃんと心拍動いているかかなり不安です😢💦
でも不安になりすぎてストレスになるのもまた細菌が悪さする原因みたいなので、ストレスもよくないし難しいですよね😭
kymm
中期だと大丈夫だといいますよね😢
初期はやめた方がと言う意見しか見ず、不安です😢
切迫早産大変でしたね、、無事でよかったです。😢
退会ユーザー
私が切除した時の先生は妊娠期間を通してできれば触りたくないけど、出血して不安になるくらいならとっちゃおう!って感じでした💡
もしかしたら中期入る直前だったかもです💦