![めるしえる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りらら☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りらら☆
まだ胎芽や心拍は見えていないのですかね??
![プルート](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プルート
私は7週に入るくらいの頃から鮮血が少量ですが10週くらいまでずっと出ていました。
病院から張り止めの薬を一応貰いましたが、先生からはどうなるか分からないと言われていました。
でも急に出血が終わり、それ以降は何の問題もなくのんびりマタニティライフを満喫し、無事に出産しました!
まだ初期の段階なので、できるだけ安静にすることしかできないし、必ず大丈夫とは言えませんが、赤ちゃん信じてゆったりした気持ちで過ごして下さいね(^^)
ストレスや不安な気持ちで過ごすと赤ちゃんも感じとってしまうかもしれないので…
-
めるしえる
出血が続いて無事にご出産している方のお言葉は本当に励みになります✨✨
あんまり深刻になり過ぎず、赤ちゃんを信じたいと思います😌💕
ありがとうございます🙏✨- 11月15日
![りま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りま
初めまして!母子手帳はもう貰っていますか?
めるしえる
古い小さい病院だからか、機能があまり充実しておらず、胎芽や心拍の話はりららさんのコメントが初耳です😨
りらら☆
7w6dで確実であれば、赤ちゃんの栄養であるリング状の卵黄嚢や、赤ちゃん、赤ちゃんの心臓が動いている様子が見られるかと思います。
ちなみに私も5wから出血が続き、7wで絨毛膜下血腫と診断されました。
出血があるからかならずしも流産になるとは限らないと言われましたが、この時期は安静にしているしか治療法はないと思います。
出血が止まればいいですね(>_<)
めるしえる
そうなんですね😌
詳しくありがとうございます✨
安静にして様子をみてみます。