※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるな
子育て・グッズ

子供が最近癇癪を起こすようになり、育て方に不安を感じています。保育園の影響や家庭環境について悩んでいます。

3歳半の子供の対応について私の対応は間違っていますか?
今まで育てやすく聞き分けも良かったのですが4月から保育園を転園したからか、反抗期なのか、癇癪が凄いです。
昨日は仕事が終わり主人にスーパー寄って帰るねと電話で話して帰りました。主人の車の中でその話しを聞いていて自分もスーパーに行きたいと大癇癪。帰ると私が持っていたトイレットペーパーを引き取って道に捨てて大泣きで暴れながらまたスーパーで買い物すると言って聞きませんでした。
私は保育園で何かあったのかなと思いながら子供ともう一度スーパーに行き、切れそうな調味料を買って帰りました。子供はご機嫌で家に帰りましたが主人はそんなに甘くして。暴れたら行けるってこれで思ったわ。と言っていました。
この前は絵本がほしいと言ったので本屋に行くと音の出る遊びの本を持ってきました。同じの持っているから寝る時に見る音が出ない絵本にしよう?と言ったのですが、また癇癪。
最後にはその絵本を床に投げたので、お店の絵本でしょ!と腕を引っ張っり自分で拾わせて元に戻させました。大暴れする息子を抱えて車に投げて帰りの車ではめちゃくちゃ怒鳴ってしまいました。
主人はお世話をしてくれますが優しく愛情深い人ではありませんし、誰にも相談出来ません。私たちの育て方がいけなかったのでしょうか?夕方になると癇癪が酷くて仕事で疲れて帰ってイライラする自分も辛いです。

コメント

まい

うちの息子も3歳半くらいから同じ感じになりましたよ〜😅

徐々にお利口さんになってきてるけど、自分のやりたい事が出来なくて、ちゃんと納得するまで相手しないとおさまらないです😣

4歳頃の反抗期なんだろうなーと思ってます😂

2歳のイヤイヤ期とは違って誤魔化しが効かないので大変ですよね😂

ウチもさくらさんと同じ様な対応してますよ💡

保育園の先生からも、子供のやりたい!の気持ちを伸ばしあげて、でも制限の中でできる事と出来ない事があるので、出来ない事は出来ない!って対応すれば良いって言われました☺️

なのでスーパーに再度行くのは私的に有りだし、要らない絵本は買わないです。

はじめてのママリ🔰

これが正解とかないからわからないけど、私は叶えられる範囲内の事はしてもいいのではって思ってます。
スーパーで調味料買って満足するならそれはいいのかなと思いました。

同じ絵本を欲しいと言って仕方ないから買ってあげるとか、ぐずるたびにお菓子か何か買ってあげるとか見境なしに全てを叶えてあげようとするのは甘やかしすぎるなとと私の中では思いますが。

ご主人みたいに口で言うだけって簡単ですよね💦

ゆいx

2歳はイヤイヤ期、3歳からはちびっこギャング時期とも呼ばれてますので、いたって普通の事です😅💦💦

4歳、遅くても5歳くらいになれば段々びっくりするくらい落ち着きます、終わりは必ずありますよ☺️

育て方が、環境の変化がなど悩むとこですが、子供自身が成長してるってだけです…。

親からしたらまだまだ小さな子と思うのですが、子供は自我が出て、でも思うように伝えられない、だから暴れたり癇癪おこしたり、あんたはや○ざのクレーマーか!ってくらいイチャモンつけてきたり…ありましたね…。

うちも娘が3歳から4歳辺りが一番酷かった覚えがあります^^;💦

ちなみに娘は3歳から幼稚園で毎日バトルで地獄でしたね😂

行った先の帰りの車内で3歳児相手に何度ブチギレたかもしれません(笑)

一人目が激しすぎてなれからか、息子がマシに見えたくらいです😅💦

娘ギャング時期にしたこと、買い出しには絶対に連れてかない!にかぎります🤣💦

ぱんだ🐼

うちも全く同じ感じですよ〜(´・ω・`)

それで3歳半検診でボロくそ言われて帰りました🤣
↑もう気にしてませんが。。。
うちの場合は引越し、4月からの園集団生活、もうすぐ3人目が生まれるという環境の変化から色々重なり今そうなってるんでないかなって思ってます(´;ω;`)
このまま出産して大丈夫であろうか。。。と不安は多いですが💦

私もぶちギレちゃう時ありますし、同じような状況になる時よくあります(´;ω;`)
お互い疲れてると余計ですよね😭

お疲れ様ですm(_ _)m
怒ると逆効果と検診の時言われて帰りましたが、そんなん無理だし、じゃあ母の怒りばどちらへ?と言う感じで
泣きたくなりますよね😣
ずっと続く訳では無いと思うのでと言われたので…
それを信じて私は頑張る予定です😳

お互い頑張りましょうー😭😭✨

さんたろう

間違ってないと思います。

甘やかすのと、子どもの気持ちに寄り添うのは、線引きが難しいですよね。

でも、子どもがイヤイヤ言うのにも癇癪起こすのにもちゃんと理由があるんですよ。

成長過程で頭と心が上手く連動しない時期なのかもしれないし、保育園でお母さんと離れ離れになったストレスが爆発してるのかもしれないし、単純に買い物行きたかっただけかもしれないけれど、どこまで自分のワガママが許されるのか試しているのかもしれないし、愛されてる事を確認したいのかもしれないですよ。

きっと今だけですよ。
たくさん抱っこして、たくさん大好きだと伝えてあげて下さい。

子どもは日々、心に溜めた愛情を色んなところで使っています。
お母さんに会いたいけど我慢。
抱っこされたいけど弟や妹がいるから我慢。
本当はおっぱい触りたいけどもう大きいから我慢。
ご飯もスプーンでアーンして食べさせて貰いたいけど我慢。
あのおもちゃが使いたいけど、貸してって言えない。
もっと外で遊びたいのに、外遊びは終わりって言われる。
家に帰りたいけど帰れない。

こんなストレスを感じた時に今まで注いで貰ったたくさんの愛情を使って気を紛らわせてるんですよ。

でも、毎日たくさんストレス感じて心に溜めた愛情をどんどん使っているうちに、なんだか少なくなった気がするんですよ。
だからもっともっと愛情が欲しくなるんだと思いますよ。
注いでも注いでもさくらさんのお子さんはまだまだ足りないと感じているんじゃないですかね。

それだけ毎日頑張ってるって事だと思いますよ。

これでもか!ってくらい大好きを言葉でも態度でも伝えて安心させてあげると大きく成長出来るんだと思いますよ。