
子供部屋の収納に扉をつけるべきか悩んでいます。狭い部屋なので、扉なしで解放感を出し、整理整頓の習慣をつけるのも良いかと考えています。服かけポールだけ設置し、必要に応じてロールスクリーンを使うのも検討中です。
子供部屋の収納、扉ってつけましたか?
現在家を建てるために間取り図を作成してる段階です。
子供部屋の収納扉無くてもいいんじゃないか?とふと
思い浮かんだのですがいかがでしょうか🤔
4.5畳の部屋で狭いので少しは解放感が出るかな?
収納が露出してる分整理整頓の習慣がつけれるかな?
と想像しつけないメリットが浮かんできました!
服かけポールだけ施工してもらい、
もし後々目隠しが必要に感じた時に画像のようにロールスクリーンでもすればいいかなと思ってます。
- ままり(生後11ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
ロールカーテンも良いですね!
ただ最近地震も多いので、扉がある方が安心かな、って思ってます。

りんご
扉がないと埃がたまって掃除が面倒になるので扉つけました!

ママリ
4.5畳なので私ならオープンスペースにしてロールスクリーンにするかもです😊
そちらの方が使い勝手が良さそうなので☺️
地震ですが、揺れで開くので扉はあまり意味をなさないと思います。
開戸は想像しやすいと思いますが、引き戸と折れ戸もレールを走って開きます💦💦
大きなものが倒れてきても倒れきらずに引っかかると良いのですが、こればかりは時の運ですね😅
毎回ロックがかかるような扉だと安心だと思いますが、そのロック、こどもがやるかな?やらないだろうな、、、
という感じです🤔

退会ユーザー
使い勝手は良さそうですが、その分埃が溜まりやすかったりするのでズボラな私は扉つけます😂
皆さんのおっしゃる通り、地震の際も危なそうですし😦

はじめてのママリ🔰
私はオープン収納+ロールスクリーンにする予定です🥰
子ども部屋の収納なので、落ちてきて危ないものや重いものは上に置かないですし、服とカバン類になると思うので☺️

はるのゆり
オープン収納は埃もたまるし、服も日焼けしちゃうので扉有りにしてます😊

たぬきち
オープン収納にしました!
狭い子供部屋なので、物が少ない時はその部分に机を置いたりして広く使えそうかなって。
あといずれロールスクリーン付けられるように補強してもらいました😳
ままり
なるほど
たしかに物が倒れてきますね💦
その心配ありましたねー😣
退会ユーザー
今耐震強化で基本扉あるとものは落ちてこないので、中でガチャガチャ動いても扉1つあると違うかな、って思います🥲