コメント
はじめてのママリ
初任研終わってるなら、いけるんじゃないですか?🤔
自治体とか、環境?によるのかなぁと思いますが😀💦
はじめてのママリ
初任研終わってるなら、いけるんじゃないですか?🤔
自治体とか、環境?によるのかなぁと思いますが😀💦
「時短」に関する質問
小1の壁、正社員からパートになられた方いますか?? 現在 正社員時短9:00-16:00で働いています。職場まで自転車で20分くらいです。 カレンダー通りで働いています。 学童は恐らく1,2年のうちは入れます。 この働き方を…
1歳くらいで保育園通われてるお子さん、朝ごはん何食べてますか? 1歳で入園なのですが朝の時間絶対足りなさすぎるので時短メニュー教えて欲しいです😭😭😭
育休復帰後の勤務時間を時短にしたいです。 まだ保育園の結果も出ていない段階ですが、先輩ママさんたち教えてください😂 わたしの勤務時間→8:30〜17:00 第一希望の園の保育時間→7:30〜18:00 通勤に時間がかかるので、フ…
お仕事人気の質問ランキング
ママリ
お返事ありがとうございます!教員ママさんでしょうか?🌷
やはり自治体や職場環境によりますよね💦
できたら専科で時短希望なのですが、もし受かった場合、どこにその希望をつたえたらいいと思われますか?😭
はじめてのママリ
教員です☺️
わたしは中学校なのですが、もしかしたら違う校種ですかね?😳💦
受かったら管理職にお伝えしたらいいと思います😊
事前に校長面談があるので、そのときですかね😄
でも時短って子どもが小学校に入る前までしかできないので注意が必要です🤔
その後は、時差出勤なら可能です◎前30分後ろにして、帰りを30分遅くするやつです。(反対もできます😊)
わたしは東京なので割と権利は主張しやすい環境なんですが、地方だと難しい雰囲気かもしれないです😟
地方で講師してたときは雰囲気が昔ながらの学校すぎてとてもそんなことは出来なさそうでした💦